
【スペック】全長×全幅×全高=4670×1895×1370mm/ホイールベース=2780mm/車重=1740kg/駆動方式=4WD/3.8リッターV6DOHC24バルブターボ(530ps/6400rpm、62.5kgm/3200-6000rpm)/価格=1500万300円(テスト車=1673万2800円/アルティメイトオパールホワイト=52万5000円/BOSEプレシジョンサウンドシステム=120万7500円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4670×1895×1370mm/ホイールベース=2780mm/車重=1740kg/駆動方式=4WD/3.8リッターV6DOHC24バルブターボ(530ps/6400rpm、62.5kgm/3200-6000rpm)/価格=1500万300円(テスト車=1673万2800円/アルティメイトオパールホワイト=52万5000円/BOSEプレシジョンサウンドシステム=120万7500円)
-
内装のカラーは、合計20種類のコーディネイトから選ぶ。シートをはじめとする内装のベース部品をドイツの職人集団「シートン ミュルハイムA.D.ルール」に送り、手作業で革を縫い、貼り付ける。そして再び、日本に送り返されるという。専用の本革クリーナーとクロスを標準装備するという徹底ぶり。
-
ダブルとシングルのステッチを格子状に組み合わせたキルティングデザインのシート。
-
光の加減で薄いピンク色に見えたり、淡い水色がかって見える複雑なボディカラーは、アルティメイトオパールホワイトというエゴイスト専用の特別塗装色。ちなみに、この色のオプション価格は52万5000円。栃木工場で、1台ずつ手作業で磨き込まれるという。
-
アルミ鍛造ホイールのデザインは「Spec V」と共通。ただし、微妙な色を重ねて青味を感じさせる色はエゴイスト専用。
-
-
カーボン製リアスポイラーは、「Spec V」と共通。LEDのハイマウントストップランプが備わる。また、チタン製のエグゾーストシステムも「Spec V」と共通。
-
-
エゴイスト専用の「BOSEプレシジョンサウンドシステム」は、カーボンコンポジットベースで支えられた専用のウーハーを装着。注文時に、ユーザーの体型やシート位置に合わせてオーディオをセッティングする。
-
-
『日産GT-Rエゴイスト(4WD/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る