-
1/6日産自動車は2021年2月以来、東日本大震災からの復興と持続可能な未来のまちづくり実現に向けて、福島県浪江町でオンデマンド配車サービスの実証実験「なみえスマートモビリティ」に取り組んでいる。写真はその運用車両。
-
2/6フォーアールエナジーの浪江事業所には、国内外の日産販売網から使用済みのリチウムイオンバッテリーが集まってくる。その保管スペースには、バッテリーユニットが写真のようにうずたかく積み上げられている。
-
3/6ゼロエミッション車を普及させるだけでなく、再生可能エネルギー分野で蓄電池の再利用を促進させるフォーアールエナジー。「リーフ」の再生バッテリーを使ったポータブル電源(写真手前)も開発している。
-
4/6再パッケージ作業中の、「リーフ」の使用済みバッテリー。物理的なダメージやこれまでの使用履歴が計測機器でチェックされる。
-
5/62023年1月の東京オートサロンに出展されたコンセプトカー「Powered Base For PRO」。「リーフ」の再生バッテリーを動力源とする、「キャラバン」ベースの作業用車両で、4つのポータブル電源が電動工具の充電から空調にいたるまで、すべての電力をまかなう。
-
日産 リーフ の中古車webCG中古車検索
-
6/6オンデマンド配車サービスの実証実験「なみえスマートモビリティ」は、2024年度の商用化が視野に入れられている。これに先立ち2023年1月からは実際に運賃を有償化。新しい交通システムの構築を目指して、最適な料金体系が模索されている。

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
日産 リーフ の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
日産が「サクラ」と「リーフ」を値上げ コスト上昇のため 2022.12.22 自動車ニュース 日産自動車は2022年12月22日、電気自動車「日産リーフ」「日産サクラ」の価格改定を発表した。世界的な原材料費や物流費などの高騰が原因とされており、新価格はリーフが408万1000円から、サクラが249万3700円から。
-
-
ホンダが「EM1 e:」を2023年8月に発売 脱着式バッテリーを使った電動スクーター 2023.5.19 自動車ニュース ホンダが原付一種の電動二輪車「EM1 e:(イーエムワン イー)」を2023年8月24日に発売する。交換式バッテリーを用いた電動スクーターで、一充電走行距離は53km(30km/h定地走行テスト値)。価格はバッテリー1個と充電器込みで、29万9200円となっている。
-
「日産アリア/リーフ/サクラ」が東京都の上乗せ補助の対象に 購入者に10万円を支給 2023.5.8 自動車ニュース 「日産アリア」「リーフ」「サクラ」が、東京都によるゼロエミッションビークルの車両購入補助金制度において、自動車メーカー別の上乗せ補助対象に認定された。支給額は10万円で、国による最大85万円のCEV補助金も含めると、最大で170万円の補助が受けられる場合もある。
-
フォルクスワーゲンが新型電気自動車「ID.2all」を発表 2023.3.16 自動車ニュース 独フォルクスワーゲンは2023年3月15日(現地時間)、新型電気自動車「ID.2all」のコンセプトモデルを世界初公開した。新たなプラットフォームを採用した前輪駆動車で、2025年には欧州市場で発売される見込み。
-
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用 2022.4.21 自動車ニュース 日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更。新デザインのフロントグリルやエンブレム、アルミホイールなどを採用した。ラインナップや価格構成も見直しており、最廉価モデルを廃止するとともに、各グレードの値下げを実施した。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングリーフ