大矢アキオの「ミラノ・デザインウイーク2024」探訪記 偶然の発見にも秀逸なアイデア

2024.05.04 画像・写真 大矢 アキオ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

イタリアのミラノで2024年6月15日から21日に「デザインウイーク」が開催され、多くのデザイナーや企業関係者、そして愛好家でにぎわった。

今回も期間中は市内のあらゆる街区で、それこそ常設ショールームやスタジオだけでなく倉庫やガレージまで使って、展示が繰り広げられた。主となるオーガナイザーが把握しただけでも、今回は1125のイベントが企画されたという。

一歩間違えれば大海を泳ぐがごとく、ひたすらさまよってしまう。その間にも会期終了まで時間は容赦なく流れてゆく。そうしたなかで、“自動車”というテーマをもって会場を巡ることは、年によってアメーバのように変幻自在に姿を変えるイベントの訪問を有意義にする鍵だ。

と言いつつ、気分を変えてふらりと歩くのも大切である。偶然たどり着いた企業展示に、意外に秀逸なアイデアが示されていたりする。写真内で紹介するトヨタ・マテリアルハンドリング・ヨーロッパなどは、その一例だ。会場内にいたイタリア人スタッフに「もっと宣伝すればいいのに」と指摘すると「広報活動に改善の余地ありね!」と笑った。

そして小さなパビリオンほど、関係者やデザイナーに「よく見つけてくださいました」と歓迎され、熱心な説明を受けられるのも、イタリア第2の都市におけるこの春の祭典が貴重である理由だ。ぜひ「マッキナあらモーダ! 第857回」と併せてご覧いただきたい。

(文=大矢アキオ ロレンツォ<Akio Lorenzo OYA>/写真=Akio Lorenzo OYA、大矢麻理 Mari OYA/編集=堀田剛資)