クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

4000年の歴史のプラスとマイナスを大いに満喫 上海モーターショー2025見聞録 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. デイリーコラム
  3. 4000年の歴史のプラスとマイナスを大いに満喫 上海モーターショー2025見聞録
  4. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • 上海の道路には新エネルギー車を意味する緑色のナンバープレートを付けたクルマがたくさん走っている。

    1/19上海の道路には新エネルギー車を意味する緑色のナンバープレートを付けたクルマがたくさん走っている。

  • こっちにも新エネルギー車。

    2/19こっちにも新エネルギー車。

  • 新エネルギー車が行く手を阻むかのように並ぶ。

    3/19新エネルギー車が行く手を阻むかのように並ぶ。

  • タクシーもほとんどがBEV。写真はSAIC傘下にあるブランドであるROEWEのBEVワゴン「Ei5」。

    4/19タクシーもほとんどがBEV。写真はSAIC傘下にあるブランドであるROEWEのBEVワゴン「Ei5」。

  • 上海ではラグジュアリーミニバン市場が拡大中。郊外へ行くためにチャーターした車両は東風汽車の「Voyah Dreamer」で、これまた緑ナンバーを付けたBEVミニバンだった。

    5/19上海ではラグジュアリーミニバン市場が拡大中。郊外へ行くためにチャーターした車両は東風汽車の「Voyah Dreamer」で、これまた緑ナンバーを付けたBEVミニバンだった。

  • 上海の古い町並みと最新の新エネルギー車の不思議なコントラスト。

    6/19上海の古い町並みと最新の新エネルギー車の不思議なコントラスト。

  • ここからはオート上海2025の展示車両を。トヨタの「bZ7」。奥は「bZ3X」。

    7/19ここからはオート上海2025の展示車両を。トヨタの「bZ7」。奥は「bZ3X」。

  • 日本から輸出の「ヴェルファイア」……だけどエンブレムは「クラウン」。現地ではクラウンブランドで販売されている。

    8/19日本から輸出の「ヴェルファイア」……だけどエンブレムは「クラウン」。現地ではクラウンブランドで販売されている。

  • ショーで発表された「レクサスES」。BEV前提のプラットフォームだからか、妙に全高が高く見える。

    9/19ショーで発表された「レクサスES」。BEV前提のプラットフォームだからか、妙に全高が高く見える。

  • レクサスブース内には「センチュリー」も展示。写真には写っていないけど初代や2代目の“左ハンドル”も置かれていた。SUVタイプのセンチュリーのカスタマイズメニューを中国でもスタートするらしい。つまり「GRMN」とかスライドドアとかオープンモデルも選べるようになるということ。

    10/19レクサスブース内には「センチュリー」も展示。写真には写っていないけど初代や2代目の“左ハンドル”も置かれていた。SUVタイプのセンチュリーのカスタマイズメニューを中国でもスタートするらしい。つまり「GRMN」とかスライドドアとかオープンモデルも選べるようになるということ。

  • 日産は「N7」と新しい「フロンティア」を公開。後者は日産初のPHEVとなる。「三菱トライトン」の兄弟車ではないようだ。

    11/19日産は「N7」と新しい「フロンティア」を公開。後者は日産初のPHEVとなる。「三菱トライトン」の兄弟車ではないようだ。

  • ホンダは「Ye(イエ)」シリーズの新たなフラッグシップ「広汽Honda GT」と「東風Honda GT」を発表した。

    12/19ホンダは「Ye(イエ)」シリーズの新たなフラッグシップ「広汽Honda GT」と「東風Honda GT」を発表した。

  • 「マツダEZ-60」は会場で結構人気があった。人だかりがすごい。

    13/19「マツダEZ-60」は会場で結構人気があった。人だかりがすごい。

  • メルセデス・ベンツの筆頭株主であり、ロータスやボルボの親会社としても知られる吉利汽車(ジーリー)のSUV「ギャラクシー クルーザー」のプロトタイプ。どこかで見たことがあるようなないような……。

    14/19メルセデス・ベンツの筆頭株主であり、ロータスやボルボの親会社としても知られる吉利汽車(ジーリー)のSUV「ギャラクシー クルーザー」のプロトタイプ。どこかで見たことがあるようなないような……。

  • モメンタ(写真)やポニーといった自動運転系の企業は、いまや世界最先端をいく。日本の自動車メーカーも現地ではそれらの会社の技術を取り入れる方向だ。

    15/19モメンタ(写真)やポニーといった自動運転系の企業は、いまや世界最先端をいく。日本の自動車メーカーも現地ではそれらの会社の技術を取り入れる方向だ。

  • 会場における一番人気のブースはシャオミ。入場待ちの列がすごかった……。

    16/19会場における一番人気のブースはシャオミ。入場待ちの列がすごかった……。

  • ロータスの「EVIJA(エヴァイヤ)」はなんと最高出力1980PS。宇宙にでも飛び立つつもりだろうか。ニュルのラップタイムは6分24秒047とか。

    17/19ロータスの「EVIJA(エヴァイヤ)」はなんと最高出力1980PS。宇宙にでも飛び立つつもりだろうか。ニュルのラップタイムは6分24秒047とか。

  • 会場内では、なぜかコスプレ系の人が目立っていた。写真はBYDブースにいた西遊記のコスチュームを着た人たちで、ゲームとのタイアップらしい。

    18/19会場内では、なぜかコスプレ系の人が目立っていた。写真はBYDブースにいた西遊記のコスチュームを着た人たちで、ゲームとのタイアップらしい。

  • 郊外へ行くと、上海中心部に比べて海外ブランド車やガソリンエンジン車が多くて、なんだかホッとする。

    19/19郊外へ行くと、上海中心部に比べて海外ブランド車やガソリンエンジン車が多くて、なんだかホッとする。

工藤 貴宏

工藤 貴宏

物心ついた頃からクルマ好きとなり、小学生の頃には自動車雑誌を読み始め、大学在学中に自動車雑誌編集部でアルバイトを開始。その後、バイト先の編集部に就職したのち編集プロダクションを経て、気が付けばフリーランスの自動車ライターに。別の言い方をすればプロのクルマ好きってとこでしょうか。現在の所有車両は「スズキ・ソリオ」「マツダCX-60」、そして「ホンダS660」。実用車からスポーツカーまで幅広く大好きです。

「工藤 貴宏」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
デイリーコラムの新着記事
  • いでよ新型「三菱パジェロ」! 期待高まる5代目の実像に迫る
    いでよ新型「三菱パジェロ」! 期待高まる5代目の実像に迫る 2025.10.6 NHKなどの一部報道によれば、三菱自動車は2026年12月に新型「パジェロ」を出すという。うわさがうわさでなくなりつつある今、どんなクルマになると予想できるか? 三菱、そしてパジェロに詳しい工藤貴宏が熱く語る。
  • 「eビターラ」の発表会で技術統括を直撃! スズキが考えるSDVの機能と未来
    「eビターラ」の発表会で技術統括を直撃! スズキが考えるSDVの機能と未来 2025.10.3 スズキ初の量産電気自動車で、SDVの第1号でもある「eビターラ」がいよいよ登場。彼らは、アフォーダブルで「ちょうどいい」ことを是とする「SDVライト」で、どんな機能を実現しようとしているのか? 発表会の会場で、加藤勝弘技術統括に話を聞いた。
  • フォルクスワーゲンが電気自動車の命名ルールを変更 「ID. 2all」が「ID.ポロ」となる理由
    フォルクスワーゲンが電気自動車の命名ルールを変更 「ID. 2all」が「ID.ポロ」となる理由 2025.10.2 フォルクスワーゲンが電気自動車(BEV)のニューモデル「ID. 2all」を日本に導入し、その際の車名を「ID.ポロ」に改めると正式にアナウンスした。BEVの車名変更に至った背景と、今後日本に導入されるであろうモデルを予想する。
  • 18年の「日産GT-R」はまだひよっこ!? ご長寿のスポーツカーを考える
    18年の「日産GT-R」はまだひよっこ!? ご長寿のスポーツカーを考える 2025.10.1 2025年夏に最後の一台が工場出荷された「日産GT-R」。モデルライフが18年と聞くと驚くが、実はスポーツカーの世界にはにわかには信じられないほどご長寿のモデルが多数存在している。それらを紹介するとともに、長寿になった理由を検証する。
  • なぜ伝統の名を使うのか? フェラーリの新たな「テスタロッサ」に思うこと
    なぜ伝統の名を使うのか? フェラーリの新たな「テスタロッサ」に思うこと 2025.9.29 フェラーリはなぜ、新型のプラグインハイブリッドモデルに、伝説的かつ伝統的な「テスタロッサ」の名前を与えたのか。その背景を、今昔の跳ね馬に詳しいモータージャーナリスト西川 淳が語る。
デイリーコラムの記事をもっとみる
新着記事
  • EV専用のプラットフォームは内燃機関車のものとどう違う? NEW

    EV専用のプラットフォームは内燃機関車のものとどう違う?

    2025.10.7あの多田哲哉のクルマQ&A
    多くの電気自動車にはエンジン搭載車とは異なるプラットフォームが用いられているが、設計上の最大の違いはどこにあるのか? トヨタでさまざまな車両の開発を取りまとめてきた多田哲哉さんに聞いた。
  • アストンマーティン・ヴァンキッシュ クーペ(FR/8AT)【試乗記】 NEW

    アストンマーティン・ヴァンキッシュ クーペ(FR/8AT)【試乗記】

    2025.10.7試乗記
    アストンマーティンが世に問うた、V12エンジンを搭載したグランドツアラー/スポーツカー「ヴァンキッシュ」。クルマを取り巻く環境が厳しくなるなかにあってなお、美と走りを追求したフラッグシップクーペが至った高みを垣間見た。
  • 「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から

    「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から

    2025.10.6画像・写真
    マツダは2025年10月4日、「MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY」において、限定車「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表した。同イベントに展示された車両を写真で紹介する。
  • 第320回:脳内デートカー

    第320回:脳内デートカー

    2025.10.6カーマニア人間国宝への道
    清水草一の話題の連載。中高年カーマニアを中心になにかと話題の新型「ホンダ・プレリュード」に初試乗。ハイブリッドのスポーツクーペなんて、今どき誰が欲しがるのかと疑問であったが、令和に復活した元祖デートカーの印象やいかに。
  • いでよ新型「三菱パジェロ」! 期待高まる5代目の実像に迫る

    いでよ新型「三菱パジェロ」! 期待高まる5代目の実像に迫る

    2025.10.6デイリーコラム
    NHKなどの一部報道によれば、三菱自動車は2026年12月に新型「パジェロ」を出すという。うわさがうわさでなくなりつつある今、どんなクルマになると予想できるか? 三菱、そしてパジェロに詳しい工藤貴宏が熱く語る。
  • ルノー・カングー(FF/7AT)【試乗記】

    ルノー・カングー(FF/7AT)【試乗記】

    2025.10.6試乗記
    「ルノー・カングー」のマイナーチェンジモデルが日本に上陸。最も象徴的なのはラインナップの整理によって無塗装の黒いバンパーが選べなくなったことだ。これを喪失とみるか、あるいは洗練とみるか。カングーの立ち位置も時代とともに移り変わっていく。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

“いいシート”はどう選べばいい?車一括査定 人気ランキングフェラーリ 849テスタロッサ自動車保険ランキング2025マクラーレン750Sスパイダー車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。
    フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング総合
  • スズキが新型バイク「DR-Z4S」「DR-Z4SM」を発売
    スズキが新型バイク「DR-Z4S」「DR-Z4SM」を発売 2025.10.1 自動車ニュース
  • スズキがコンパクトSUV「クロスビー」を大幅改良 デザインも機能も走りも強化
    スズキがコンパクトSUV「クロスビー」を大幅改良 デザインも機能も走りも強化 2025.10.2 自動車ニュース
  • スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ
    スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ 2025.10.2 画像・写真
  • ホンダが「ヴェゼル」の一部仕様を変更 全グレード値上げへ
    ホンダが「ヴェゼル」の一部仕様を変更 全グレード値上げへ 2025.10.2 自動車ニュース
  • マイナーチェンジした「ルノー・ルーテシア」が上陸 燃費は25.4km/リッターに向上
    マイナーチェンジした「ルノー・ルーテシア」が上陸 燃費は25.4km/リッターに向上 2025.10.2 自動車ニュース
関連キーワード
モーターショー 上海モーターショー2025
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。