
パリのフィアット・モーターヴィラージュの「男子禁制」展。右上のバッグがランセルの「ブリジット・バルドー」モデル。
-
パリのフィアット・モーターヴィラージュの「男子禁制」展。右上のバッグがランセルの「ブリジット・バルドー」モデル。
-
「ランチア・イプシロン ELLE」
-
「ELLE」のBピラーにプリントされたイラストレーション。
-
「ランチア・イプシロン ELLE」
-
「ELLE」のバンパーには仏語で「ELLE(彼女)のいない人生なんて」とつづられている。
-
会場に設置されていた特製スピード写真機。
-
「ルノー・クリオ LE IENE」
-
CピラーにはTV番組で使われているのと同じロゴが。
-
「アルファ・ロメオ クアトロルオーテ ザガート」
-
南部工場でのアルファスッド生産開始前ゆえ、エンブレムには「MILANO」の文字が。
-
『クアトロルオーテ』本誌と同じロゴのバッジ。
-
1963年「ルノー4 パリジェンヌ」。
-
「フィアット・セイチェント」のミハエル・シューマッハー仕様。
『第157回:シューマッハーは百恵に負けた? ヨーロッパ特別仕様車事情』の記事ページへ戻る