
【スペック】全長×全幅×全高=4650×1895×1370mm/ホイールベース=2780mm/車重=1680kg/駆動方式=4WD/3.8リッターV6DOHC24バルブターボインタークーラー付き(485ps/6400rpm、60.0kgm/3200-5200rpm)/価格=1575万円(テスト車=1632万7500円/特別塗装色アルティメイトオパールブラック=57万7500円) (写真左)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4650×1895×1370mm/ホイールベース=2780mm/車重=1680kg/駆動方式=4WD/3.8リッターV6DOHC24バルブターボインタークーラー付き(485ps/6400rpm、60.0kgm/3200-5200rpm)/価格=1575万円(テスト車=1632万7500円/特別塗装色アルティメイトオパールブラック=57万7500円) (写真左)
-
運転席まわりのデザインは、標準のGT-Rと基本的に同じ。
-
スペックV専用のカーボンバケットシートを採用する。その価格は、一脚=約100万円とか。
-
リアシートが取り払われた室内の様子。スペックVは、2シーター仕様となる。
-
エンジンスペックは標準GT-Rと変わらない。パワートレイン関連のトピックは、ハイギアードブースト機構が備わることだ。
-
ハイギアードブーストは、マニュアルモードで3速以上のギアに入っている時に働く。ブーストアップが効くのは作動後80秒。この間はトルクが約2kgmアップする。
-
20インチホイールの奥に見えるのが、カーボンセラミックブレーキシステム。
-
減衰力固定式の専用ビルシュタインダンパーを搭載。乗り心地は、いわゆるガチガチではなく、日常の使用に耐えうるレベル。
-
スペックVは、月に30台程度しか生産できないという。
-
標準タイヤは、ブリヂストン ポテンザRE070R。無償オプションでダンロップ SPスポーツも選べる。
『日産GT-R スペックV(4WD/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る