
【スペック】全長×全幅×全高=4380×1865×1265mm/ホイールベース=2600mm/車重=1710kg/駆動方式=FR/4.7リッターV8DOHC32バルブ(426ps/7300rpm、48.0kgm/5000rpm)/価格=1756万6500円(テスト車=1853万8800円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4380×1865×1265mm/ホイールベース=2600mm/車重=1710kg/駆動方式=FR/4.7リッターV8DOHC32バルブ(426ps/7300rpm、48.0kgm/5000rpm)/価格=1756万6500円(テスト車=1853万8800円)
-
「ロードスター」のルーフはファブリック製。開閉時間は18秒で、50km/hまでなら走行中でも操作ができる。
-
エンジンには、組み上げに関わった職人のネームプレートが添えられる。ハンドメイドならではのディテールだ。
-
-
-
4.3リッターから4.7リッターに排気量が拡大され、46psのパワーと6.2kgmのトルクが上乗せされた、ヴァンテージのV8ユニット。
-
【オプション装備】 19インチ 20スポーク シルバー ダイアモンドターンドアロイホイール=8万4000円、カラードブレーキキャリパー(レッド)=5万400円、ブライトフィニッシュグリル=5万400円、電動格納ドアミラー=5万400円、ウォッシュ付HIDヘッドランプ=8万4000円、ウィンドディフレクター=6万7200円、フロントパーキングセンサー=5万400円、Bluetoothシステム=8万4000円、クルーズコントロール=5万400円、プレミアムサウンドシステム=17万9550円、自動防眩ルームミラー=1万7850円、シートヒーター=5万400円、メモリーシート=5万400円、スモーカーズパック=2万5200円、アンブレラ&ホルダー=2万6250円、ハイスペックアラーム=3万3600円、バッテリーコンディショナー=1万7850円
-
斜め上方に開く、ヴァンテージのドア。写真の19インチ20スポークホイールはオプション。
-
ガラスとステンレススティールからなる、エンジンの始動キー。ドライブ前の“儀式”は、センターコンソールに挿入して行う。
-
パフォーマンスは、0-100km/hが4.9秒、最高速度が290km/h。ロードスターの荷室は、クーペの300リッターに対して144リッターの容量が確保されている。
『アストン・マーティン V8ヴァンテージ ロードスター(FR/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る