【スペック】S40 2.4i R-DESIGN(写真奥):全長×全幅×全高=4475×1785×1450mm/ホイールベース=2640mm/車重=1450kg/駆動方式=FF/2.5リッター直5DOHC20バルブ(170ps/6000rpm、23.5kgm/4400rpm)/価格=401.0万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】S40 2.4i R-DESIGN(写真奥):全長×全幅×全高=4475×1785×1450mm/ホイールベース=2640mm/車重=1450kg/駆動方式=FF/2.5リッター直5DOHC20バルブ(170ps/6000rpm、23.5kgm/4400rpm)/価格=401.0万円(テスト車=同じ)
-
「ボルボC30 T-5 R-DESIGN」
-
フロントグリル右下に備わる、専用エンブレム。
-
メーターは、過去の「R」シリーズに合わせ、青い文字盤が与えられる。
-
【スペック】C30 T-5 R-DESIGN:全長×全幅×全高=4250×1795×1430mm/ホイールベース=2640mm/車重=1430kg/駆動方式=FF/2.5 リッター直5DOHC20バルブターボ・インタークーラー付き (230ps/5000rpm、32.6kgm/1500-5000rpm)/価格=420.0万円(テスト車=同じ)
-
リアビューにそれぞれの個性が出る、ボルボ三兄弟。(写真奥から「S40」「V50」「C30」)
-
ボディカラーは3車とも、一番人気の黒をはじめ、青、銀、赤、白の5色から選べる。
-
白黒のコントラストが印象的な専用シート。背もたれにR-DESIGNロゴが型押しされる。
-
いまやボルボの特徴となった“浮いてるセンターコンソール”(「フリーフローティングセンタースタック」)も専用デザイン。
-
日本仕様は「キーレス」が標準。メインキー(右)を携帯してさえいれば、備え付けのノブ(左)で始動できる。つまり、割り箸でも代用可能。
-
インパネデザインは3車ともソックリ(写真はS40)。わずかに傾斜が異なる「C30」だけ、ダッシュボード上に純正ナビが付けられない。
-
全車、サス取り付け部にはストラットタワーバー。写真は、2.5リッターターボユニット。
-
「C30」のみ、専用の「スポーツテールパイプ」が備わる。
-
Cピラーまわりスッキリの「C30」は、どの席からも視界良好。サンシェードが欲しくなるほどだ。
-
【スペック】V50 T-5 R-DESIGN(写真手前。写真奥はノーマルのV50 T-5):全長×全幅×全高=4520×1785×1480mm/ホイールベース=2640mm/車重=1480kg/駆動方式=FF/2.5リッター直5DOHC20バルブターボ・インタークーラー付き(230ps/5000rpm、32.6kgm/1500-5000rpm)/価格=488.0万円(テスト車=同じ)