ホンダ 自動車ニュース
-
2002.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「NSX」に、「R」復活!
本田技研工業は、2シーターのピュアスポーツカー「NSX」に、高性能バージョン「R」を追加設定、2002年5月23日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、2003年よりIRL参戦、もてぎでレース開催
アメリカンホンダモーター(AHM)は、2002年5月23日、2003年よりインディレーシングリーグ(IRL)へエンジンサプライヤーとして参戦することを発表。同日、本田技研工業は、栃木県「ツインリンクもてぎ」で同シリーズの1戦「Indy Japan」(仮称)を、2003年から3年間、開催することを明らかにした。ホンダエンジンは過去8年にわたり、IRLのライバルシリーズ、CARTに参戦してきたが、2002年…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「ストリーム」に特別仕様車
本田技研工業は、「シビック」ベースの7人乗りワゴン「ストリーム」に特別仕様車「スタイルS」を設定、2002年5月9日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「アコード/トルネオ」に特別仕様車
本田技研工業は、セダン「アコード」と兄弟車「トルネオ」に、特別仕様車「スタイルエディション」「プレミアムエディション」「Euro-R・X」を設定、2002年5月9日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.4 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】アメリカのNSX事情
『CG』誌の海外特約通信員として、アメリカから選りすぐりの情報を届けてくれている自動車ジャーナリスト兼フォトグラファー、ジョン・ラム氏。2002年5月1日発売、『CG 6月号』の巻頭特集「ジャパニーズ・スポーツカー!」で新旧3台のNSXに乗ったラム氏が、「アメリカのNSX事情」について語ってくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.2 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ジョン・ラム氏推薦のNSXは……?
2002年5月1日発売、『CG 6月号』の巻頭特集「ジャパニーズ・スポーツカー!」で、開発中の「タイプR」を含む3台のNSXに乗ったジョン・ラム氏。アメリカを中心に活躍する敏腕自動車ジャーナリストがオススメするNSXとは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.1 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】開発中の「ホンダNSXタイプRプロトタイプ」に乗る
『CG』誌でおなじみの“PF先生”ことポール・フレール氏と、ジョン・ラム氏が、現在開発中の「ホンダNSXタイプRプロトタイプ」を、ツインリンクもてぎでテスト!2002年5月1日発売、『CG 6月号』の巻頭を飾る「ジャパニーズ・スポーツカー!」特集の取材先に、『webCG』取材班も同行。ツインリンクもてぎを疾走するNSX。その貴重な映像をお送りする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.4.9 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダF1、サンマリノGPでニューエンジン投入
F1チーム「ジョーダンGP」「BAR」にレーシングエンジンを供給する本田技研工業は、2002年4月12日から始まる第4戦サンマリノGPに、最新スペックのエンジンを投入する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.4.6 自動車ニュース 岩尾 信哉
ホンダの燃料電池車「FCX-V4」に試乗
2002年4月5日、本田技研工業は、現在開発中の燃料電池車「FCX-V4」のプレス向け試乗会を、東京は青山にある本田技研工業本社周辺で行った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
「Hondaのバイクとクルマのスクール」開催
本田技研工業は、二輪、四輪車のユーザーを対象とする、参加体験型の安全運転スクール「Hondaのバイクとクルマのスクール」の2002年度開催内容を発表した。このスクールは、安全運転に対する意識と運転技術の向上を重視し、実技主体のカリキュラムとなる。二輪が対象の「Hondaモーターサイクリスト・スクール(HMS)」と四輪の「Hondaドライビング・スクール(HDS)」があり、もてぎ、浜…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、「インテグラタイプR」によるワンメイクレース始まる
ホンダ「インテグラ」のスポーツモデル「タイプR」によるワンメイクレース「ベルノ エキサイティング カップ インテグラ ワンメイクレース」が、2002年3月23日と24日に三重県は鈴鹿サーキットで開催された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.18 自動車ニュース 青木 禎之
ホンダNSX-GT、2002年全日本GT選手権へ参戦
本田技研工業は、2002年全日本GT選手権に昨年同様4チーム/5台体制で参戦すると、2002年3月15日に発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】新型マーチとホンダ・フィットとの比較
ニューマーチ当面のライバルは、やはり「トヨタ・ヴィッツ」と「ホンダ・フィット」の2台。今回は、フィットと較べてのコメントです。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】生みの親が語る、ホンダThat’s
2002年2月15日、東京は渋谷にてホンダの新型軽自動車「That’s」(ザッツ)の試乗会が開催された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「モダンフォーク ライブコンサート」開催
本田技研工業は、2002年2月17日、LIVE IN AOYAMA 2002「モダンフォーク コンサート」と題した催しを、東京・青山の「Hondaウエルカムプラザ青山」で開催する。「キングストーン・トリオ」「ブラザースフォー」「PP&M」等、60年代の懐かしいフォークソングのスタンダードナンバーを5組のフォークバンドが演奏。フォーク好きの方は、必見だ!入場は無料。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.2.8 自動車ニュース 有吉 正大
【Movie】ホンダの新型軽、名前は「That's」
本田技研工業は、新型の軽自動車「That's(ザッツ)」を2002年2月7日に発表、翌日に発売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.1.29 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「ライフ」に特別仕様車
本田技研工業は、軽乗用車「ライフ」に特別仕様車「トピック」を設定、2002年1月24日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.22 自動車ニュース 高平 高輝
ホンダ、フィットベースのミニバン「モビリオ」発表
2001年12月21日、東京は青山のホンダ本社で、小型ミニバン「モビリオ」の発表会が開催された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.20 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「アコードワゴン」「HR-V」に特別仕様車
本田技研工業は、「アコードワゴン」「HR-V」に特別仕様車を設定、2001年12月17日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ「シビックハイブリッド」発売
本田技研工業は、4ドアセダン「シビックフェリオ」をベースに、同社のハイブリッドシステム「IMAシステム」を搭載した、「シビックハイブリッド」を、2001年12月14日に発売した。価格は、209.0万円。トヨタのハイブリッドセダン「プリウス S」より9.0万円安い。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル