クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 自動車ニュース

ホンダ 試乗記 ホンダ 自動車ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2001.5.22 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「シビック」「シビックフェリオ」に特別仕様車

    本田技研工業は、ハッチバック「シビック」とセダン「シビックフェリオ」の1.5リッターモデルに、特別仕様車「クオリティエディション」を設定、2001年5月17日発売した。「クオリティエディション」は、専用シート表皮&専用インテリアカラーでお化粧し、装備を充実させた特別仕様車だ。「シビック・クオリティエディション」は、「G」とその4WD仕様「G4」をベースに、専用シート表皮&イ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・S2000用チューンドタイヤ販売

    横浜ゴムは、ストリートチューンドカー用タイヤ「ADVAN TNR 045」が、本田技研工業のスポーツカー「S2000」のディーラーオプションに採用されたと、2001年5月16日発表した。タイヤサイズは、フロントが215/45ZR17、リヤが245/40ZR17。ホンダの純正アクセサリーメーカー、(株)ホンダアクセスの「Modulo(モデューロ)」ブランドのアルミホイールとセットで、4月から販売されている。モデ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.4.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、ニュー・インテグラのプロトタイプを発表

    本田技研工業は、2001年7月発売予定の新型「インテグラ」のプロトタイプモデルを4月13日に発表した。ニュー・インテグラは、4月13日から開催されているニューヨーク国際自動車ショーで、ホンダの北米高級販売チャネル、アキュラのボトムレンジモデル、「RSX」としてお披露目され、これに合わせて国内仕様「インテグラ」も公表された。パワーユニットは、現行の1.6リッター/1.8リッター直…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.4.16 自動車ニュース 松本 英雄

    全日本GT開幕戦、NSXが3位まで独占

    全日本GT選手権の開幕戦「GT選手権レースin TI」決勝が、2001年4月15日、岡山県にあるTIサーキット英田(3.703km)を82周して行われた。優勝は、ポールポジションからスタートした道上龍/光貞秀俊組のロックタイト無限NSX。ホンダNSXは2位、3位にも入賞し、幸先のよいスタートをきった。14日に行われた予選は、出走37台中16台がコースレコードを更新、上位11台が1秒以内にひしめく大混戦…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.4.6 自動車ニュース webCG 編集部

    子供から見た「NEW〜! StepWGN」

    ■定石通りのモデルチェンジユッスー・ンドゥールの歌とともに「子供といっしょにドコ行こー!」と、やんわり世のオトウサンを脅して、年平均9.4万台を売るヒット作となったホンダのミニバン、ステップワゴン。2001年4月5日に、東京都内のホテルでニューモデルが発表された。「子供の視点からクルマを見つめるという新しい発想のもと」(プレスリリース)開発されたという謳い文句通り、…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.4.5 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「インスパイア/セイバー」がマイナーチェンジ

    本田技研工業は、アメリカ生まれのセダン「インスパイア/セイバー」(ともに姉妹車)をマイナーチェンジし、2001年4月20日から販売を開始する。今回のマイナーチェンジでは、全車に5段ATを採用。さらに内外装を一新し「質感を高めるとともに装備を充実」(広報資料)させたほか、タイヤをインチアップし、アルミホイールを新意匠のものとした。また、従来の3.2リッターモデル「32V」をよ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.3.26 自動車ニュース 松本 英雄

    NSX、GT選手権連覇に向けて始動

    2001年3月17日、全日本GT選手権にホンダNSXで挑む無限×童夢プロジェクトは、三重県・鈴鹿サーキットで2001年参戦記者会見を開いた。昨シーズンは、Castrol 無限 NSXと道上龍がダブルタイトルを獲得し、シリーズチャンピオンに輝いたNSX。2001年は、連覇に向けて新たな意気込みで始動する。参戦は、昨年同様4チーム5台体制だ。チャンピオンマシンは、マシン名を「Castrol〜」から「ロック…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.2.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・シビック「天然ガス車」をフルモデルチェンジ

    本田技研工業は、圧縮天然ガスを燃料とした「シビックGX」をフルモデルチェンジ、2001年3月20日に発売する。「シビック/シビックフェリオ」が2000年9月にフルモデルチェンジされたのを受け、天然ガス車も新型車ベースとなった。「代替エネルギーとして有望な圧縮天然ガスを燃料とし、排出ガス中の有害物質を極めてゼロに近いレベルまで低減」(広報資料)したのが、「シビックGX」。シビ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.2.21 自動車ニュース 青木 禎之

    シビックに3ドアモデル登場!!

    本田技研工業は、2001年2月20日、ホンダモーター・ヨーロッパが「シビック」の3ドアモデルと「タイプR」を、2月27日からスイスで開催されるジューネーブショーで展示する、と発表した。3ドアモデルの公表されたエンジンバリエーションは、1.4リッターSOHC(90ps、13.3kgm)、1.6リッターSOHC「VTEC」(110ps、15.5kgm)、そしてタイプRに搭載される2リッターDOHC「i-VTEC」(200ps、20.0k…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.2.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「シビック」にカーオブザイヤー記念車

    本田技研工業は、「シビック」「シビック・フェリオ」に、「2000-2001年カーオブザイヤー」と「2001 RJCカーオブザイヤー」、ダブル受賞を記念した特別仕様車を設定、2001年2月8日に発売した。合計販売台数は6000台。シビック、シビック・フェリオとも、1.5リッターモデルの最量販グレード「iEタイプ」がベース。リアに燦然と輝く(!?)「受賞記念ステッカー」が最大の特徴だ。シビックに…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2001.2.5 自動車ニュース 下野 康史

    ホンダ「オデッセイ」などに特別仕様車

    本田技研工業は、「オデッセイ」「アコードワゴン」「HR-V」の3車種に特別仕様車を設定、2001年2月1日に発売した。オデッセイの特別仕様車「サウンドスピリット」(写真上)は、2.3リッター直4ユニットを搭載した中堅グレード「M」をベースに、MD/CD一体型プレーヤーを装備した、オーディオ充実モデルだ。価格はベース車より6万円高の、FFが233.5万円、4WDが258.5万円。アコードワゴン「…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.12.22 自動車ニュース 森 慶太

    ホンダ、「ライフ」にターボ車追加

    本田技研工業は、軽自動車「ライフ」にターボモデル「ダンク」を設定、2000年12月23日から販売を開始する。660cc3気筒SOHCインタークーラーターボエンジンは、最高出力63.9ps/6000rpm、最大トルク9.5kgm/4000rpmを発生。軽のターボ車としては初めて最新排ガス規制値を50パーセント下回る「優−低排出ガス」の認定を取得したのがジマンだ。4灯式マルチリフレクターヘッドライト、前後大型…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.12.4 自動車ニュース 松本 英雄

    ホンダ、「ステップワゴン」「ロゴ」の特別仕様車を発売

    本田技研工業は、ミニバン「ステップワゴン」と小型ハッチバック「ロゴ」に特別仕様車を設定、2000年11月30日から販売を開始した。ステップワゴン特別仕様車「グッディー」は、ベーシックグレード「Gタイプ」を元に、プライバシーガラス、キーレスエントリーシステムなどを追加したモデル。さらにオーディオ装備を省き(スピーカーを除く)、ベース車の6万円安(2WD 179.8万円、4WD 201.8…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.11.22 自動車ニュース 松本 英雄

    もうひとつの「カーオブザイヤー」もシビック

    学識経験者や自動車ジャーナリストで構成するRJC(日本自動車研究者ジャーナリスト会議)は20日、今年の「RJCカーオブザイヤー」に本田技研工業の「シビック(写真)/シビックフェリオ」を選んだと発表した。「新セダンのあり方を先取りしたボディー構造と操縦安定性、なめらかな走行性能」が高く評価されての受賞。シビックは、日本カーオブザイヤー(COTY)も獲得している。なお、今年…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.10.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「バモス」に装備充実の特別仕様車

    本田技研工業は、軽乗用車「バモス」に特別仕様車「デラックス」を設定、2000年10月26日から販売を開始した。「バモスデラックス」は、Lタイプをベースに、AM/FMチューナー付CDプレーヤー、木目調センターパネルなどの専用インテリア、専用アルミホイールなどを採用。快適性を高めたとホンダはいう。オプション装備として、EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS+ブレーキアシスト(5.…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.10.27 自動車ニュース 青木 禎之

    ホンダ・ストリーム、デビュー!

    ■第3のミニバン最新版シビックシャトル改めホンダ「ストリーム」が、2000年10月26日、東京は新高輪プリンスホテルで発表された。「グローバルコンパクトプラットフォーム」と呼ばれるシビックのシャシーをストレッチ、フェリオより100mm長い2720mmのホイールベースに、3列シート、7人乗りの「ドルフィンフォルム」ボディを載せる。「コンパクトミニバンの決定版」(吉野浩行取締役社長)と…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.10.24 自動車ニュース 青木 禎之

    ホンダライフに特別仕様車「セレクト」が登場

    1997年4月に発売された、軽乗用車「ライフ」の特別仕様車「セレクト」が、2000年10月19日にホンダプリモ店で発売された。ベース車両はGタイプ。これにボディ同色電動リモコンドアミラーと、ドアハンドル、テールゲートアウターハンドルを採用。また、音響のカスタマイズを前提にオーディオレスとし、その分価格が2万円下がる。フロントスピーカーは標準装備になる。価格は、FF駆動5段MTが…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.10.3 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・アヴァンシアに特別仕様車「フリーウェイ」登場

    名実ともにシビックの兄貴分、アヴァンシアにフリーウェイというグレードが登場。2000年9月28日から発売された。充実した装備とスポーティーな外観がウリ。フリーウェイはアヴァンシアのLタイプ(2.3リッターFF)とL-4タイプ(2.3リッター4WD)がベース。オーディオシステムと内外装が特別仕様になる。アヴァンシアのインテリア空間に合わせて専用設計したプレミアムサウンドシステムに、…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.9.14 自動車ニュース webCG 編集部

    新型シビック発表

    室内スペースを追求していくと、ミニバンルックに行き着くのか。かつて「走り好き」の若者の胸を焦がしたホンダ・シビックは、今回、まず胴長の5ドアハッチと4ドアセダン「フェリオ」が、9月14日、市場にリリースされた。■ボディサイズは大きく変わらず7代目にあたる新型シビックは、初代のMM(マン・マキシマム、メカ・ミニマム)思想、つまり「ヒトのためのスペースを最大化し、メカニズ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「オデッセイ」に新グレード追加

    本田技研工業は、オデッセイに新グレード「MQ」を追加設定、8月31日から発売を開始した。最量販グレードMをベースに、内外装の装備を充実。ディスチャージヘッドランプや木目調シフトノブ、本革巻ステアリングホイールなどを奢る。価格は、ベース車の9万円高、236.5万円(2WD)と261.5万円(4WD)。量販と上級をうめる中間グレード設定で、オデッセイのさらなる拡販をねらう。(web CG 有…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。