ボルボ S60 試乗記・新型情報
「S60」はボルボを代表するミッドサイズセダン。2001年に発売された初代と2011年3月以降の2代目ではワゴンとのポジショニングが異なり、初代はステーションワゴン「V70」のセダン版だったが、2代目はひとつ下の位置づけとなる「V60」のセダン版となっている。初代はすべて5気筒エンジンを搭載し、2004年11月からは最高出力300psのエンジンに専用サスペンションとスポーティーな外装、上質な内装を備えたハイパフォーマンスモデル「S60R」も加わっている。Cピラーを寝かせたクーペ風のボディーを身にまとう2代目は1.6リッターの4気筒ターボエンジン「T4」と3リッターの6気筒ターボエンジンを積む「T6」を設定。2014年2月からは2リッターの4気筒ターボエンジン「T5」、2015年7月には2リッターディーゼルターボ「D4」、そして2016年2月には1.5リッターの4気筒ターボエンジンを積む「T3」が登場している。
-
2001.8.31 試乗記 青木 禎之
ボルボS60 2.4(5AT)【試乗記】
ボルボS60 2.4(5AT)……425.0万円“ワゴンのボルボ”というわが国でのイメージを覆すかもしれない、スタイリッシュな新型サルーン「S60」。ベーシックな2.4リッター自然吸気ユニット搭載モデルに、長野県は車山高原でwebCG記者が乗った。
-
2001.3.9 試乗記 青木 禎之
ボルボS602.4T&T-5(5AT)【試乗記】
ボルボS60 2.4T&T-5(5AT)……551.7/601.75万円2001年1月29日から30日にかけて、ボルボS60の「鹿児島プレス発表・試乗会」が開催された。S60は、2000年8月に、スウェーデンはストックホルムで世界に披露された、「たまたまドアが4枚ある」と謳われる流麗なセダンである。新しいミドサイズモデルに込められたボルボの意図とは? 『webCG』記者が報告する。
-
2001.1.22 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ「S60」発売
2001年1月19日、ボルボ・カーズ・ジャパンは、4ドアサルーン「S60」の販売を開始した。S60は、同社の中堅ワゴン「V70」の3ボックス版。事実上、S70の後継モデルとなるが、「まったく新しいセグメントのセダン」として「60」のシリーズ名が与えられ、「70」とのキャラクター分けがハッキリされた。兄貴分S80と共通するデザインテイストをもち、リアに流れ落ちる優雅なルーフラインを特徴と…
-
2000.10.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボS60」専用サイトがリニューアル
ボルボカーズジャパンは、先頃パリサロンで一般公開されたスポーツサルーン「S60」の専用サイトをリニューアルし、11月1日から公開する。新しくなった「S60サイト」は、インタラクティブ性を重視した参加型コンテンツを中心に展開される。主な内容は、様々な角度からS60を眺める「3D TOUR」、好みのカラーやインテリアを選びイメージを作る「Experience」、バーチャルテストトラックで加…
-
2000.9.18 試乗記 阪 和明
ボルボS60T5 & 2.4T(5AT)【海外試乗記】
ボルボS60 T5 & 2.4T(5AT)ボルボの中堅ワゴンV70の3ボックスモデルにして、S80風のボディをまとったS60。スタイリッシュな北欧のクルマに、CG編集局長 阪 和明が、ストックホルムで乗ってきた。