クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ インテグラ 試乗記・新型情報

ホンダ インテグラ 試乗記 ホンダ インテグラ ニュース ホンダ インテグラ 画像・写真
  • 2022.12.28 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2023年2月号発売 “2022年の顔”はこれだ!

    『CG』2023年2月号では、編集部がこれまで試乗したクルマのなかから“一年を代表する一台”を選定。「メルセデスAMG SL43」や「フォルクスワーゲンID.4」など、旬な新型車の試乗記にも注目!

  • 2022.12.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2023年1月号発売 ホンダの挑戦の歴史を振り返る

    『CG』2023年1月号では、50周年を迎えた「ホンダ・シビック」と、30周年を迎えた「タイプR」を特集。モータースポーツジャーナリストの赤井邦彦さんによる新連載『忘れ難きレーサーの面影』にも注目!

  • 2022.8.19 エッセイ 佐野 弘宗

    第717回:おめでとう30周年! 新型「シビック タイプR」に至る“赤いR”の足跡

    ホンダのスポーツスピリットを象徴するハイパフォーマンスモデル「タイプR」。その最新版である新型「シビック タイプR」が、いよいよ世界初公開された。間近に迫る発売を前に、今年で誕生30周年を迎えるタイプRの歴史を振り返る。

  • 2021.11.12 画像・写真 webCG 編集部

    アキュラ・インテグラ プロトタイプ

    ホンダが米国で新型「アキュラ・インテグラ」のプロトタイプを発表。クーペを思わせる5ドアボディーが特徴で、パワーユニットには高出力の1.5リッターVTECターボエンジンを搭載。トランスミッションには6段MTも用意されるという。その姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.8 デイリーコラム 佐野 弘宗

    ホンダが「インテグラ」復活を宣言 果たして勝算は?

    ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターがアキュラブランドから「インテグラ」を復活させると発表した。かつてはスペシャルティーカーとして人気を博したインテグラだが、今の時代になぜ? どんな勝算があっての復活宣言なのだろうか。

  • 2021.8.16 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダの「インテグラ」が復活 2022年に正式発表

    ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2021年8月13日(現地時間)、スペシャルティーカー「インテグラ」を復活させると発表した。現在は、2022年の正式発表に向けて準備を進めているとのこと。

  • 2004.9.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・インテグラ」、よりスポーティにマイナーチェンジ

    本田技研工業は、コンパクトFFクーペ「インテグラ」をマイナーチェンジ。フェイスリフトや装備の変更に加え、スポーティグレード「タイプS」を新設するなどし、2004年9月17日から販売を開始した。

  • 2003.9.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「インテグラ」の装備を充実

    本田技研工業は、スポーティクーペ「インテグラ」をマイナーチェンジ。装備の充実を施し、2003年9月18日から販売を開始した。

  • 2002.12.28 試乗記 清水 和夫

    ホンダ・インテグラ タイプR(プロトタイプ)【試乗記】

    ホンダ・インテグラ タイプR(プロトタイプ)「Exciting Coupe」を謳うホンダのハッチバッククーペ、ニューインテグラ。2001年のデトロイトショーでは、「アキュラRSX」として披露された。その国内モデルの公式デビューに先立ち、レーシングドライバー清水和夫が、北海道のテストコースで、高性能版こと2代目「タイプR」のプロトタイプをテストした! Kazuo's FAST! Impressionをお届けす…

  • 2002.10.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「インテグラ」に特別仕様車

    本田技研工業は、「インテグラ」に特別仕様車「プレミアムスタイル」を設定、2002年10月4日に販売を開始した。

  • 2002.3.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「インテグラタイプR」によるワンメイクレース始まる

    ホンダ「インテグラ」のスポーツモデル「タイプR」によるワンメイクレース「ベルノ エキサイティング カップ インテグラ ワンメイクレース」が、2002年3月23日と24日に三重県は鈴鹿サーキットで開催された。

  • 2001.7.18 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・インテグラ タイプR(6MT)【ブリーフテスト】

    総合評価……★★★……285.0万円

  • 2001.7.10 試乗記 河村 康彦

    ホンダ・インテグラ タイプR(6MT)【試乗記】

    ホンダ・インテグラ タイプR(6MT)……259.0万円街で、峠で、サーキットで、「最速FFモデル」の名を欲しいままにしたホンダ・インテグラ タイプR。2001年7月2日に発表された2代目は、排気量を2リッターにアップして新開発された。自動車ジャーナリスト、河村康彦が報告する。

  • 2001.7.3 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「インテグラ」、8年ぶりのフルモデルチェンジ

    本田技研工業は、スポーティモデル「インテグラ」を8年ぶりにフルモデルチェンジし、2001年7月2日から販売を開始した。2001年4月のニューヨーク国際自動車ショーで「アキュラRSX」としてお披露目されたニュー・インテグラ。従来の3ドアクーペと4ドアハードトップという構成から、2ドアクーペに集約し、よりスペシャルな性格を与えたスポーティクーペとして再登場した。パワーユニットは、…

  • 2001.4.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、ニュー・インテグラのプロトタイプを発表

    本田技研工業は、2001年7月発売予定の新型「インテグラ」のプロトタイプモデルを4月13日に発表した。ニュー・インテグラは、4月13日から開催されているニューヨーク国際自動車ショーで、ホンダの北米高級販売チャネル、アキュラのボトムレンジモデル、「RSX」としてお披露目され、これに合わせて国内仕様「インテグラ」も公表された。パワーユニットは、現行の1.6リッター/1.8リッター直…

  • 1999.12.21 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「シビック」「インテグラ」に特装車

    本田技研工業は「シビック」と「インテグラ3ドアクーペ」に、走行性能を重視しながらも豪華な装備を持つ「タイプRヘ」を新設定、12月16日から発売する。ベースとなったのはハイパワーエンジンの搭載やボディの軽量化などで動力性能を高めたタイプR。今回登場したタイプRヘはタイプRに加えて装備面での充実を図っているのが特徴だ。両モデルに共通の装備はマニュアルエアコン、CDプレーヤ…

  • 1999.8.4 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「インテグラ」をマイナーチェンジ

    ホンダは「インテグラ」の3ドアクーペ及び4ドアハードトップをマイナーチェンジした。マイナーチェンジの内容は、ボディ同色フロントチンスポイラーの標準装備(上位車種のみ)、ボディ同色サイドシルと全面UVカットガラス/プライバシーガラス等の採用など、エクステリアの充実が主なところ。価格は据え置かれた。メーカーオプションの設定も見直された。ディスチャージヘッドライトの設…

  • 1999.8.3 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダのLEV仕様車が優遇税制適用車に

    ホンダはシビック、ドマーニ、インテグラSJ、アコード、トルネオの各LEV仕様車を平成12年度排出ガス規制に適合、また各モデルに特別仕様車を設定、7月30日から発売した。ホンダのLEV仕様車はすでに販売されているものだが、今回平成12年度排出ガス規制に適合されたことで、購入時の自動車取得税が1パーセント減税されるようになった。ホンダLEV仕様は平成12年度排出ガス規制を50パーセン…

  • 1999.1.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「インテグラSJ」もLEVに

    本田技研工業は「ドマーニ」と「インテグラSJ」の内外装を改良するとともに、低公害車(LEV)を追加。1月21日に発売した。あらたにLEV(Low Emission Vehicle)化されたのは、「ドマーニ15E」、「インテグラSJ LXi」「インテグラSJ EXi」の3車種。いずれも1.5リッター直4SOHCエンジンを搭載するモデルだ。吸気ポートや触媒の改良、空燃比制御の適正化によって、CO、HC、Noxの排出量を、…

ホンダ インテグラの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。