webCG 編集部 の記事一覧(29446件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「ノート オーラ」をマイナーチェンジ フロントデザインを刷新し装備も強化
日産がハイブリッドコンパクトの「ノート オーラ」をマイナーチェンジ。フロントを中心にエクステリアデザインを変更したほか、内外装に新色を設定した。運転席パワーシートを全車に標準で採用し、グローブボックスを拡大するなどして利便性も改善している。
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティス ジャパンが「アバルトF595/695」の日本国内販売を終了
ステランティス ジャパンが「アバルトF595/695」の日本国内販売を終了すると発表した。ステランティスの電動化戦略に伴うもので、ガソリンエンジンであるF595および695の日本向け生産は2024年5月をもって終了。今後はディーラー在庫のみが販売されることとなる。
-
2024.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「NV200バネット」ベースの車中泊仕様「MYROOM(マイルーム)」の発売を予告
日産自動車は2024年6月12日、ワンボックス車「NV200バネット」をベースとした車中泊モデル「NV200バネットMYROOM」を設定し、2024年冬に投入すると発表。車両の外装・内装画像を一部先行公開した。
-
2024.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q5/Q5スポーツバック」の特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがミドルサイズSUV「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」を設定。20インチアルミホイールやファインナッパレザーのシート、電子制御サスペンション、プライバシーガラスを特別装備している。
-
2024.6.12 画像・写真 webCG 編集部
MINIクーパー5ドア
MINIのハッチバックモデル「クーパー」に、5枚のドアと3人乗りのリアシートを備えた「クーパー5ドア」が登場。MINIならではのスタイリングと高い機能性を併せ持つニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
MINIのハッチバックモデルに5ドアの「クーパー5ドア」が登場
MINIのハッチバックモデル「MINIクーパー」に、5ドアの「クーパー5ドア」が登場。3ドアモデルよりホイールベースを72mm、全長を172mm拡大しており、リアシートは6:4分割可倒式の3人乗りとなっている。荷室容量は5人乗車時で275リッターだ。
-
2024.6.11 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ12チリンドリ
「12気筒」を意味する車名が与えられた、フェラーリの新たなフラッグシップモデル「12 Cilindri(12チリンドリ)」。ワールドプレミアから1カ月ほどで日本上陸、国内初披露となったその姿を写真で紹介する。
-
2024.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
自然吸気の12気筒エンジン搭載 フェラーリの新型スーパースポーツ「12 Cilindri(12チリンドリ)」日本初披露
フェラーリ・ジャパンは2024年6月11日、自然吸気の6.5リッターV型12気筒エンジンを搭載する、新たなフラッグシップモデル「フェラーリ12チリンドリ」を国内で初披露した。
-
2024.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
ケータハムがケント州ダートフォードの新工場で操業を開始 本社機能も移転
ケータハムが英国ケント州ダートフォードに位置する新工場の稼働と、同所への本社機能移転を発表。生産能力はこれまでの1.5倍にあたる年間750台で、また新社屋には開発やモータースポーツ、コマーシャルの部門も集結。工場見学や納車式なども実施するとしている。
-
2024.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「デイズ」と「ルークス」の一部仕様を変更 期間限定色も設定
日産自動車は2024年6月10日、軽自動車「デイズ」と「ルークス」の一部仕様を変更し、同日販売を開始した。最新の法規に適合させるとともに、ボディーカラーに新色の「バブルガムピンク」を期間限定で採用している。
-
2024.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティスが「ジープ・アベンジャー」の日本導入を発表
ステランティス ジャパンが「ジープ・アベンジャー」の日本導入を発表し、ティザーサイトをオープンした。アベンジャーはジープのコンパクトSUVで、航続距離480kmのEVも設定されている。今回、日本導入がアナウンスされたのはEVのみとなっている。
-
2024.6.6 画像・写真 webCG 編集部
MINIエースマン
MINIブランドの新型電気自動車「エースマン」が上陸。2024年6月6日に国内販売がスタートした。サイズのうえでは既存の「MINIクーパー」と「MINIカントリーマン」の間におさまる、クロスオーバーモデルの姿を写真で紹介する。
-
2024.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
77台限定! 「フィアット500X」の特別仕様車「スポーツ+」発売
ステランティス ジャパンがコンパクトSUV「フィアット500X」の特別仕様車「スポーツ+」を発売。台数77台の限定モデルで、オリジナルキャラクター「TOPO」のラゲッジカバーなど、各所に専用の装備や装飾を採用している。価格は430万円。
-
2024.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
新型電気自動車「MINIエースマン」が上陸
BMWジャパンは2024年6月6日、MINIブランドの新型電気自動車「エースマン」の販売を開始した。「エースマンE」と「エースマンSE」の2モデル展開で、デリバリーの開始時期は同年の第4四半期以降になる見込み。
-
2024.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q6 e-tron」シリーズのラインナップ拡大 新プラットフォーム初の後輪駆動車を追加
独アウディは2024年5月29日(現地時間)、同年3月に発表した新型電気自動車「Q6 e-tron」シリーズのラインナップに「Q6 e-tronパフォーマンス」を追加すると発表した。
-
2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが四輪車の型式指定申請における不適切事案を公表 騒音試験と出力試験で
本田技研工業は2024年6月3日、同社が過去に販売した四輪車について、型式指定申請時の認証試験に関する不適切な事案があったことを社内で確認し、同年5月31日に国土交通省に報告したことを発表した。
-
2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
対象車種は計7モデル トヨタが型式指定申請における不備を発表
トヨタ自動車は2024年6月3日、同社製品の型式指定申請に関し、すでに生産を終了している4車種を含む計7車種について、試験におけるデータ不備や試験方法の誤りがあったことを明らかにした。
-
2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
マツダで型式指定申請における不正が発覚 対象は「マツダ2」など5車種で約15万台
マツダが型式指定申請の試験において不正があったと発表。対象は「アクセラ」「アテンザ」「マツダ2」「ロードスターRF」など5車種で、エアバッグ展開試験で時限式の外部装置を使用したほか、エンジン出力試験で不正な制御ソフトを使用したとしている。
-
2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「N-WGN」「N-ONE」「ステップワゴン」「ZR-V」を値上げ
本田技研工業は2024年6月3日、「N-WGN」「N-ONE」「ステップワゴン」「ZR-V」の価格改定を発表した。原材料価格や物流費などの世界的な高騰にともなうもので、同年7月4日から新価格が適用される。
-
2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
装備充実で価格据え置き 「フィアット・ドブロ/ドブロ マキシ」の限定車発売
ステランティス ジャパンは2024年6月3日、フィアットブランドのMPV「ドブロ」とその3列シート仕様「ドブロ マキシ」に限定モデル「アドバンストエディション」を設定。同日、販売を開始した。
