クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

インプレッサ の検索結果 6ページ目

  • 2006.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバル・インプレッサ」、米国で衝突安全性能の「ゴールド評価」獲得

    富士重工業は、2006年4月17日、米国保険業界の非営利団体である「IIHS(ハイウェイ安全保険協会」が「スバル・インプレッサ」に衝突試験の最高安全評価である「トップセイフティピック・ゴールド賞」を与えたことを発表した。スバル車としては、05年12月のレガシィに続く2台目。

  • 2006.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルはハイブリッド「B5-TPH」「インプレッサWRC2006プロト」らを出展【デトロイトショー06】

    富士重工業は、1月8日に開幕した2006年のデトロイトショー(北米国際自動車ショー)に、2005年秋の東京モーターショーで披露したスバル「B5-TPH」「R1e」「インプレッサWRC2006プロトタイプ」などを出展した。

  • 2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部

    究極の走りを求めて……320psのインプレッサ「S204」発売

    富士重工業のモータースポーツ専門会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、「スバル・インプレッサWRX STI」をベースに、独自の仕様、装備を施した「S204」を、2006年1月13日に発売する。

  • 2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部

    PCWRCチャンピオン記念特別仕様車、「スバル・インプレッサ」に

    富士重工業は、2005年のプロダクションカー世界ラリー選手権(PCWRC)に「スバル・インプレッサ」で参戦した新井敏弘選手のチャンピオン獲得を記念し、特別仕様車「インプレッサWRX STI spec C V-Limited 2005」を設定、2005年12月21日に発売した。

  • 2005.6.24 画像・写真 webCG 編集部

    スバル「インプレッサ」(20)

    フェイスリフトを受けたスバル「インプレッサ」。さらに進化したスポーティーな走りに注目!

  • 2005.1.14 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2005】スバルはストイックでスポーティ&楽しくポップ

    新年恒例、チューニングカーやドレスアップカーの祭典「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日、千葉県は幕張メッセで開幕した。富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、共同でブースを展開。ラリーマシン「インプレッサWRC2004」をステージ中央に展示し、スバルブルー、白、シルバーの3色を使い、スポーティな雰囲気を演出していた。

  • 2004.12.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバル・インプレッサ」にWRカールック&装備充実の特別仕様車

    富士重工業は、250psのボクサーターボを積む「スバル・インプレッサWRX」に特別仕様車「WRX 2004 V-Limited」を設定。また、インプレッサ1.5リッターモデルのワゴンとセダンには、メッキドアハンドルなどを付与して質感を高めた特別仕様車「15i Fパッケージ」を設定。いずれも、2004年12月24日に発売した。

  • 2004.12.15 自動車ニュース webCG 編集部

    「プレミアムを目指す」……STiチューンのインプレッサ「S203」発売

    富士重工業のモータースポーツ専門会社、スバルテクニカインターナショナル(STi)は、「スバル・インプレッサ」をベースに独自のチューニングを施したコンプリートカー「S203」を、2004年12月13日に発表した。販売開始は05年1月11日から、555台の限定で、価格は460万9500円。

  • 2004.10.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバル・インプレッサ」、さらにスポーティな「タイプRA」登場

    富士重工業のモータースポーツ専門会社、スバルテクニカインターナショナルは、スポーツバージョン「スバル・インプレッサWRX STi spec.C」に、専用スポーツサスペンションなどを付与してさらに走りを強化した「タイプRA」を追加設定。2004年10月19日に発売した。

  • 2004.7.6 自動車ニュース webCG 編集部

    WRC日本開催記念「スバル・インプレッサ」登場

    富士重工業は、世界ラリー選手権(WRC)初の日本ラウンド「ラリー・ジャパン」を秋口に控えた2004年7月5日、「スバル・インプレッサ」のラリー・ジャパン開催記念車である「WR-Limited 2004」を発売した。

  • 2004.6.10 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバル・インプレッサ」一部改良

    富士重工業は、「スバル・インプレッサ」シリーズの一部を改良し、2004年6月8日に発売した。あわせて新グレードを追加設定しリリースした。

  • 2004.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサWRC2004」、WRCメキシコで実戦デビュー

    「スバル・ワールドラリーチーム(SWRT)」は、2004年2月23日、今シーズンの世界ラリー選手権(WRC)を戦う最新WRカー、「インプレッサWRC2004」を発表した。実戦投入は、初開催となるWRC第3戦ラリー・メキシコ(3月11-14日)からの予定。

  • 2004.2.23 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサ」競技専用アルミホイール発売

    富士重工業のモータースポーツ系モデルを手がけるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2004年2月25日から、スバル「インプレッサ」用の競技専用アルミホイールを発売する。

  • 2003.12.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサWRX」と「STi」バージョンにWRC記念車

    富士重工業は、2003年WRC(世界ラリー選手権)でのドライバーズチャンピオン獲得を記念して、スバル「インプレッサWRX STi」と「インプレッサWRX」に特別仕様車「2003 V-Limited」を設定、2003年12月22日から発売を開始した。内外装に、スポーティテイストを高めた装備が施される。

  • 2003.7.11 自動車ニュース webCG 編集部

    新井敏弘、「インプレッサ」で「ラリー北海道」参戦

    2003年9月11日から14日まで、北海道・帯広近郊で開催されるFIAアジア・パシフィックラリー選手権第4戦「ラリー北海道2003」に、SUBARUプロダクションラリーチーム(SPRT)の新井敏弘選手が参戦することが、2003年7月10日に発表された。

  • 2003.4.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサ」に特別仕様車

    スバルは、2リッターターボを搭載する「WRX」シリーズのスパルタンモデル「WRX STi spec C」に、快適装備を充実させた「Limited」と、1.5リッターを積むベーシックなスポーツワゴン「15i」にナビゲーションシステムを付与した「15i NAVI EDITION」、2つの特別仕様車を設定した。販売開始は2003年5月6日から。

  • 2003.3.14 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】スバル、七色のコンセプトカー(東京オートサロン2003)

    チューニングカーやドレスアップカーの祭典、「東京オートサロン2003 with NAPAC」が、2003年1月10日から12日の3日間、千葉県は幕張メッセで開催した。スバルブースで人気を集めていたのは、低いルーフのインプレッサ。ラメ色に光るボディーカラーが、オートサロンらしい!?

  • 2003.1.28 自動車ニュース webCG 編集部

    【2003東京オートサロン】スバル

    2003年1月10日から12日の3日間、千葉県は幕張メッセで開催された「東京オートサロン2003」で、スバルはインプレッサを中心にブースを展開した。やや旧聞に属するが、その模様をリポートする。

  • 2002.11.1 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサ」シリーズをマイナーチェンジ

    2000年8月にフルモデルチェンジして2代目となったスバル「インプレッサ」のセダンとワゴンに、マイナーチェンジが施された。大きく変わったのはフロントまわりのデザイン。加えて、エンジンの中低速トルク向上やシャシー剛性アップなど、変更は多岐にわたる。販売開始は、2002年11月1日から。

  • 2002.5.14 自動車ニュース webCG 編集部

    320ps(!)のスバル「インプレッサ」発売

    富士重工業のモータースポーツ専門会社、スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル「インプレッサ」に、国産車としては珍しい320psを発生するエンジンを搭載したスペシャルモデル「S202 STi version」の販売を、2002年6月3日から開始する。400台限定。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。