【東京モーターショー2005プレビュー】コンパクトFRスポーツクーペ復活か!?「日産フォーリア」
2005.10.18 自動車ニュース【東京モーターショー2005プレビュー】コンパクトFRスポーツクーペ復活か!?「日産フォーリア」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。日産ブースには、コンセプトカー5台と市販予定車3台が展示される。
■フォーリア(参考出品車)
5ナンバー枠に収まる全長×全幅×全高=4350×1695×1370mmのディメンションを持つ「フォーリア」は、FRレイアウトを持つコンパクト2+2クーペ。
短いフロントオーバーハング、長いボンネットフード、コンパクトなキャビンという、クラシックなスポーツカーを思わせるグラフィックだ。
「大人の審美眼と繊細な感受性を持った男女」をターゲットとし、こだわりのあるエクステリア&インテリアが用意された。
エクステリアで特徴的なのは、深い青色をしたヘッドランプと一体化したグリル。インテリアは走りのポテンシャルを主張しながらも、エレガントに表現したという、銀塩カメラのムードを出したスイッチやメーター類、革のインパネ、ドアトリムなどが配される。
後席へのアクセスを容易にする観音開きのサイドドアは、「マツダRX-8」でも取り入れられた手法だ。
搭載されるエンジンは中排気量とアナウンスされるが、ボディサイズが5ナンバー内なので、2リッター以内に収まるだろう。
「シルビア」以来、日産の5ナンバーFRクーペは発売されていない。スポーツカー好きには、市販の期待を持たせるコンセプトカーだ。
(webCG 本諏訪)
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
日産,
東京モーターショー2005,
イベント, 自動車ニュース