【東京モーターショー2005プレビュー】日本人デザイナーが手がけた「クライスラー・あきの」コンセプト

2005.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【東京モーターショー2005プレビュー】日本人デザイナーが手がけた「クライスラー・あきの」コンセプト

PTクルーザーやクロスファイア、300Cなど、ユニークで存在感あるデザインのクルマをリリースするクライスラー。東京モーターショーには、ワールドプレミアとなるデザインコンセプト「あきの」などを出展する。

■小さなくつろぎワンボックス

「あきの」とは変わった名前だが、コレはクライスラーグループのパシフィカ アドバンスド デザイン センターで内外装デザインを担当する、土屋あきの氏に由来する。
あきのはタイヤを四隅に配した小さなワンボックスで、造形だけでなくサイドガラス、リアガラスなどを組み合わせて変化をつける。インテリアは天然素材とリサイクルできる合成繊維で構成され、環境に配慮。竹製のフローリング、カーペットや燭台などが備わる。

コンセプトカー以外では、日本初公開となる「PTクルーザー リミテッド」や、300Cのワゴンバージョン「300C ツーリング」など。現行ラインナップも、もちろん展示される。

(webCGオオサワ)

クライスラー:
http://www.chrysler-japan.com/

 
【東京モーターショー2005プレビュー】日本人デザイナーが手がけた「クライスラー・あきの」コンセプトの画像

あきのでくつろぐスタッフ。写真左手前の女性が土屋あきの氏。
 

	あきのでくつろぐスタッフ。写真左手前の女性が土屋あきの氏。
	 

300C ツーリング
 

	300C ツーリング
	 

関連キーワード:
クライスラー, 東京モーターショー2005, イベント, 自動車ニュース