【東京オートサロン2005】トヨタの主役はマークX。Top of MARK Xはスーパーチャージャー装備
2005.01.14 自動車ニュース【東京オートサロン2005】トヨタの主役はマークX。“Top of MARK X”はスーパーチャージャー装備
チューニングカーの祭典「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日、千葉県は幕張メッセで開幕した。昨年のトヨタは、デビューしたばかりの「クラウン」を主役に据えたが、今年は「マークX」がステージに上がった。
コンセプトカー部門への参考出品車として展示されていたのが、「マークX “Vertiga” Super Charger Concept」。「モデリスタ」が手がけるコンプリートカーの“Vertiga(ヴェルティガ)”をベースにし、スーパーチャージャーを装着してハイパワー化を図っている。19インチホイールを履き、カーボンリップスポイラーなどで精悍な表情を演出している。
マークXは、このほかにモデリスタによるものが2台、TRDチューン2台の計4台が出展されており、「クラウン・アスリート」と「マジェスタ」もラインナップされていた。セダンのカスタマイズカー人気復活を望むトヨタの願いが表れているようだった。
次に数が多かったのは、コンパクトミニバンの「アイシス」。足まわりを固め、エアロパーツを装着した3台が並んでいた。「ノア/ヴォクシー」や「エスティマ」もあり、ミニバンのカスタマイズ需要も相変わらず大きいようだ。
ほかに目を惹いたのは、「MR-S」のコンセプトカー。TTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)製のターボキットを装着し、エクステリア、インテリアにも専用のパーツを用いて仕上げたものだ。生産中止が噂されるMR-Sだが、こういう魅力的なモデルができるのだからもったいないことだと思う。
(NAVI 鈴木真人)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
MR-S,
アイシス,
マークX,
トヨタ,
クラウン・アスリート,
クラウン・マジェスタ,
エスティマ,
ノア,
ヴォクシー,
MR-S,
東京オートサロン2005,
イベント, 自動車ニュース