クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

トヨタ マークX 試乗記・新型情報

「トヨタ・マークX」は、2004年11月に発売されたアッパーミドルセダン。実質的に「マークII」およびその兄弟車の後継モデルとなる。12代目「クラウン」のプラットフォームを流用しており、エンジンは2.5リッター/3リッターのV6。変速機は6段ATで、駆動方式はFRを基本に、2.5リッター車には4WD(5段AT)も用意される。2009年10月に2代目に世代交代。先代と基本的に同じプラットフォームに搭載されるエンジンは、3リッターが3.5リッターとなり、2.5リッターはプレミアムガソリン仕様からレギュラーガソリン仕様に変更された。変速機は4WDも含め全車6段ATである。2012年のマイナーチェンジの際に専用の内外装や足まわりを持つ「G's」が加わり、2015年には6段MTを採用した「GRMN」が100台限定発売された。

トヨタ マークX 試乗記 トヨタ マークX ニュース トヨタ マークX 画像・写真
  • 2019.9.25 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「パジェロ」に「マークX」「エスティマ」「キューブ」……
    令和元年が絶版車の“当たり年”になった理由を考える

    「三菱パジェロ」に「トヨタ・マークX」、さらに「トヨタ・エスティマ」「日産キューブ」と、人気車種の販売終了の報道が相次いでいる。各車個別の事情を追うとともに、令和元年が絶版車の“当たり年”になった理由を考える。

  • 2019.5.29 デイリーコラム 沼田 亨

    バブル期に咲き乱れた大輪の花
    「トヨタ・マークII」を偲ぶ

    2019年末に販売終了となることが発表された「トヨタ・マークX」。「マークII」時代の“ハイソカー”ブームを創出するまでの発展期と、バブル崩壊後の坂道を転げ落ちるかのような急速な斜陽期、さらにセダン市場縮小に悩まされた2000年代以降の姿を振り返る。

  • 2019.4.24 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・マークX」の最後を飾る特別仕様車発売

    トヨタ自動車は2019年4月24日、FRセダン「マークX」の特別仕様車「250S“ファイナルエディション”」「250S Four“ファイナルエディション”」を発表。同日、販売を開始した。

  • 2019.1.14 試乗記 渡辺 敏史

    トヨタ・マークX“GRMN”(FR/6MT)【試乗記】

    トヨタのFRセダン「マークX」をベースに、TOYOTA GAZOO Racingが開発した「マークX“GRMN”」。モータースポーツで得た知見が惜しみなく注がれたコンプリートカーは、走りにこだわるドライバーにこそ試してほしいスポーツセダンに仕上がっていた。

  • 2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2019】トヨタが「マークX“GRMN”」を350台限定で販売

    トヨタが「マークX“GRMN”」を350台限定で販売すると発表。TOYOTA GAZOO Racingが手がけたコンプリートカーで、3.5リッターV6エンジンと6段MTを組み合わせたパワープラントをはじめ、シャシーやボディーなど、各所に大幅な改良が施されている。

  • 2017.9.22 試乗記 河村 康彦

    トヨタGRシリーズ試乗会(後編)【試乗記】

    トヨタが新たに展開するコンプリートカー「GR」シリーズにサーキットで試乗。前編に続いては、ミニバンからセダン、SUVに至るまで、多くの車種で展開されるスポーツモデル“GRスポーツ”の走りを、モデルごとに報告する。

  • 2017.9.19 画像・写真 webCG 編集部

    「トヨタGRシリーズ発表会」の会場から

    2017年9月19日に、トヨタが新たなスポーツコンバージョン車のブランド「GR」シリーズを発表。東京・江東区青海のMEGA WEBで行われた発表会の様子や、展示車両の姿を写真で紹介する。

  • 2017.9.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが新たなスポーツブランド「GR」を発表

    トヨタ自動車は2017年9月19日、新たなスポーツコンバージョン車のブランド「GR」シリーズを発表。このうち“GR”モデル1車種と“GRスポーツ”モデル6車種を同日に発売した。

  • 2016.11.22 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタ、「マークX」をマイナーチェンジ

    トヨタ自動車は2016年11月22日、FRセダン「マークX」にマイナーチェンジを実施し、販売を開始した。“洗練された格好良さと遊び心を両立した大人のスポーティセダン”をテーマとして、フロントを中心にデザインが一新されている。

  • 2016.4.20 試乗記 塩見 智

    トヨタ86 GRMN(FR/6MT)/ノアG's プロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】

    トヨタのモータースポーツ活動を担うGAZOO Racingが、「86(ハチロク)」のコンプリートカー「86 GRMN」を中心とした試乗会を千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催した。クローズドコースでの走行で感じた各車のインプレッションを報告する。

  • 2014.12.19 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタがマークX“GRMN”を100台限定で発売

    コンセプトは「大人のスポーツFRセダン」。6MTのみの設定で540万円。

  • 2014.9.2 自動車ニュース webCG 編集部

    「マークX」のイベントで東京タワーが黄色に!?

    2014年9月1日、「MARK X Yellow Labelプロジェクト」のキックオフイベントが開催された。

  • 2014.9.1 自動車ニュース webCG 編集部

    黄色をまとう特別な「トヨタ・マークX」発売

    黄色を基調としたドレスアップが決め手。「マークX」の特別仕様車が発売された。

  • 2013.4.25 動画ギャラリー webCG 編集部

    トヨタ・マークX 350S G’s

  • 2013.2.28 自動車ニュース webCG 編集部

    カーボンルーフの「マークX“G's”」限定で発売

    トヨタ自動車は2013年2月28日、セダン「マークX」をベースとしたコンプリートカー「マークX“G SPORTS(通称:G's)”」に特別仕様車「G's CARBON ROOF Ver.」を設定し、同年6月3日に100台限定で発売すると発表した。

  • 2013.2.15 試乗記 サトータケシ

    トヨタ・マークX 350S “G’s”(FR/6AT)【試乗記】

    トヨタ・マークX 350S “G’s”(FR/6AT)【短評】 ……452万1405円  専用チューンを施し「走りの味」を追求したという、トヨタのコンプリートカー「マークX G's」。実際に乗ってみたら、どうだった?

  • 2012.11.12 試乗記 山田 弘樹

    トヨタ・アルファード350S “G’s”(FF/6AT)/マークX 350S “G’s”(FR/6AT)【試乗記】

    トヨタ・アルファード350S “G's”(FF/6AT)/マークX 350S “G's”(FR/6AT) ……442万円/420万円  富士スピードウェイで開催された報道関係者向けイベント「ワクドキ体験会」で、トヨタのスポーツブランド「G's」のオールラインナップ試乗会が行われた。スポーティーにチューンされた「アルファード」と「マークX」の走りを、サーキットで確かめた。

  • 2012.8.27 自動車ニュース webCG 編集部

    マークXにスポーツコンバージョン車「G's」登場

    トヨタ自動車は2012年8月27日、セダン「マークX」に「G SPORTS(通称:G's)」バージョンを設定し、10月9日に発売すると発表した。

  • 2012.8.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・マークX」新たな顔で新発売

    トヨタ自動車は2012年8月27日、セダン「マークX」をマイナーチェンジし、発売した。

  • 2011.8.2 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタ・マークX」に黒革内装の特別仕様車

    トヨタ自動車は、「マークX」にブラックの本革シートなどを装備した特別仕様車を設定し、2011年9月11日に販売を開始する。

トヨタ マークXの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。