「SUVに乗用車用タイヤをつけてもいい?」
2004.02.19 クルマ生活Q&A タイヤ・ホイール「SUVに乗用車用タイヤをつけてもいい?」
「スバル・フォレスター」に乗っています。いま履いているオールシーズンタイヤの問題だけではないのでしょうが、タイヤノイズと、ざらついた乗り心地に不満を抱いています。そのため、タイヤ交換の際には、いわゆるRV用タイヤではなく、乗り心地重視の乗用車用タイヤを選ぼうと考えています。なにか問題はありますでしょうか? 特にフォレスターのようなライトSUVであれば、ハイグリップタイプでない限り、問題ないと個人的には思います。タイヤのサイズは、215/60R16です。(MNさん)
お答えします。基本的に、標準で装着されているサイズのタイヤに交換するのなら、RV用でも乗用車用でも問題はありません。クルマは、走行距離が増したり年数が経つにつれ、各所のゴム類が硬くなってきます。たとえタイヤの山があったとしても、ゴムが劣化して硬くなっていては、乗り心地やノイズ、ブレーキ時の性能が低下してしまいます。
といっても、乗り心地を改善するためにサスペンションのブッシュを交換する人はほとんどいません。手っ取り早く乗り心地をよくする方法は、MNさんのようにタイヤを交換することなのです。
高級乗用車などに装着されるタイヤを選べば、乗り心地とハンドリングの向上に寄与するでしょう。交換する場合はタイヤの表示にある荷重表記(ロードインデックス)をよく確認して下さい。

松本 英雄
自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。