【東京モーターショー2003プレビュー】スバル・R2(アールツー)
水平対向エンジン、左右対称レイアウト「Symmetrical AWD」などユニークな技術、走りにこだわったクルマづくりで知られるスバルのテーマは「Blue Cocoon」(青い繭)。安全や環境に配慮しつつ、走りを通して感動と歓びを提供したいと意気込む。今回、その願いを現実にするアイディアや技術を盛り込んだ、2台のコンセプトカーを含む7台が展示される。
コンセプトカーは、ハイブリッド技術を使ったスポーツモデルや、都市生活にあわせたコンパクトEVなど。次期「プレオ」と目されるコンパクトカー「R2」が、参考出品車としてお披露目されることもニュースだ。ほかに、WRC参戦マシン、レガシィのSUV版「アウトバック」なども展示する。
■R2(アールツー)
スバル往年の名車「360」の後継モデルと同じ名前をもつ「R2」は、次期「プレオ」と目される軽の参考出品車。ボディサイズは全長×全幅×全高=3395×1475×1520(ターボは1525)mm。ホイールベースは、スズキ「ワゴンR」と同じ2360mmである。
スポーティ&エレガンスをキーワードにデザインされた外観は、フロントからルーフまでを滑らかなラインでつなぐ「ワンモーションフォルム」。強度を高めるため、張りのある曲面構成を採用した。先に発表された「ワゴンR」、ダイハツ「ムーヴ」のボクシーなデザインと、一線を画したことになる。フロントマスクは「B11S」などと同様、航空機をイメージした。
エンジンは、NAがバルブタイミング機構「AVCS」を備える0.66リッター直4 DOHC16バルブを新開発。現行モデルと同様、メカニカルスーパーチャージャー(MSC)搭載ユニットもラインナップする。トランスミッションは、NAにインテリジェントCVT、MSC付きには、7段MTモード付きのi-CVTを組み合わせ、走りの愉しさを追求した。
【スペック】
NA:全長×全幅×全高=3395×1475×1520mm/ホイールベース=2360mm/0.66リッター直4DOHC16バルブAVCS/トランスミッション=インテリジェントCVT
【スペック】
MSC:全長×全幅×全高=3395×1475×1525mm/ホイールベース=2360mm/0.66リッター直4DOHC16バルブ スーパーチャージャー/トランスミッション=7段スポーツシフト付きi-CVT
関連キーワード:
R2 ,
スバル ,
東京モーターショー2003 ,
イベント , 自動車ニュース