フォード「エクスプローラー」「マスタング」に100周年記念限定車
2003.06.10 自動車ニュースフォード「エクスプローラー」「マスタング」に100周年記念限定車
フォードジャパンリミテッドは、SUV「エクスプローラー」とスペシャリティクーペ「マスタング」に、同社の100周年を記念した限定車「センテニアルエディション」を設定。フォードモーターカンパニーが操業して、ちょうど100周年目にあたる、2003年6月16日から発売を開始する。両モデルとも、フォードの名を世界に知らしめた「T型フォード」に採用されたカラーにちなんで、ボディカラーはブラックのみ。記念グッズも付属する。
■「エクスプローラーセンテニアルエディション」
「エクスプローラーセンテニアルエディション」は、日本未導入のグレード「リミテッド」をベースに、専用の内外装を付与した特別仕様車。「リミテッド」は、日本でも販売される「エディバウアー」と同じ4.6リッターV8SOHC(242ps)を搭載し、クロームのルーフレールやフロントグリルなどが与えられたモデルだ。
今回はそれに加えて、100周年記念オーナメントやエンブレム、専用デザインの17インチホイールなどを装着。内装は、専用のツートーン本革シート(ミディアムパーチメント/ミディアムダークパーチメント)を採用した。ちなみに、「センテニアルエディション コレクターズパッケージ」と名された記念品は、キーチェーンとリストウォッチ、そして100周年の記念誌「The FORD CENTURY」のセットだ。
価格は「エディバウアー」より28.0万円高い、480.0万円(右ハンドル/5AT)。200台限定で販売される。
■「マスタングセンテニアルエディション」
「マスタングセンテニアルエディション」は、4.6リッターV8 SOHC(264ps)を搭載する上級グレード「GT」がベース。専用装備として、エクステリアに100周年記念オーナメントやエンブレムが、インテリアはツートーン本革シート(ミディアムパーチメント/ミディアムダークパーチメント)が奢られた。ボディタイプは、クーペとコンバーチブルの2種類が用意される。
価格はそれぞれベース車より15.0万円高く、クーペが387.0万円(50台限定)、コンバーチブルは472.0万円(20台限定)。もちろん、こちらにも「センテニアルエディション コレクターズパッケージ」が付属する。
(webCG 本諏訪)
フォードジャパンリミテッド:
http://www.ford.co.jp/
![]() |
![]() |
関連キーワード:
エクスプローラー,
マスタング,
マスタング コンバーチブル,
フォード, 自動車ニュース