【2003東京オートサロン】日産
2003.01.28 自動車ニュース【2003東京オートサロン】日産
2003年1月10日から12日の3日間、千葉県は幕張メッセで開催された「東京オートサロン2003」。日産ブース中央には、2002年7月に復活した「フェアレディZ」がドンと鎮座していた。
■ロボットもショーもいらない
「どうしてクルマのショーなのに、ロボットだの、ギャルのショーだのが必要なのか」という考えに立脚したのが日産ブース。カスタマーによりよくクルマを見てもらうために、シンプルな構成にしたという。クルマをじっくり見てもらうために、ライトなどを必要最低限に抑え「視覚のノイズ」を少なくしたと胸を張る。
■宝石のように
今回の日産ブースの目玉は、初お披露目となる「フェアレディZ」のJGTCマシン。これにあわせて、レーシングマシン開発からフィードバックを受けたという市販用パーツも展示された。特に「VQ35エンジン」の部品をひとつひとつ「宝石のように」展示していたのは印象的だった。
その他にも、「エルグランド」や「キューブ」などのカスタマイズカーが置かれていた。
(webCG 永瀧)
![]() |
![]() |
関連キーワード:
フェアレディZ,
日産,
東京オートサロン2003,
イベント, 自動車ニュース