ルノーの新型「アヴァンタイム」デビュー
2002.11.29 自動車ニュースルノーの新型「アヴァンタイム」デビュー
ルノージャポンは、ニューモデル「アヴァンタイム(AVANTIME)」を、2002年11月28日に発売した。斬新なフォルムのボディに、2.9リッターV6エンジンと、シーケンシャルモード付き5段ATを搭載。価格は500.0万円。
■アヴァンギャルド
1999年のジュネーブショーで初お披露目された、ルノーのアッパークラスを担う「アヴァンタイム」。2001年10月の本国フランスでのリリースから約1年を経て、日本導入が実現した。
ミニバン「エスパスIII」の車台に、Bピラーのない斬新なボディを載せた“2ドア・ハードトップ・クーペ”。さらに、ボタンひとつでサンルーフやサンシェイドを操作できる「電動パノラミックサンルーフ」を開ければ、“カブリオレ”にもなる、とルノーは主張する。「従来のカテゴリーには属さない独創的なコンセプトの車」(プレスリリース)。
ボディサイズは、全長×全幅×全高=4660×1835×1630mm、ホイールベース2700mm。
電子制御スロットルバルブ、可変インテークバルブタイミング機構を備える2.9リッターV6 DOHC24バルブユニットは、最高出力207ps/6000rpm、最大トルク29.4kgm/3750rpmを発生。シフターを左に倒してマニュアル操作できる5段ATを介し、前輪を駆動する。
車重は1790kg。上部ボディフレームにはアルミ材を、またシャシーには亜鉛メッキ鋼を用い、牽牛かつ高い剛性を確保したという。
2列のレザーシートは前2人、後3人がけ。前席にはシートヒーターに加え、電動ランバーサポート、電動リフター(運転席)が備わる。荷室容量は530リッター、6:4分割可倒式の後席を倒せば、900リッターまで拡大する。
サスペンション形式は、エスパスのものを踏襲。前マクファーソンストラット、後トーションビーム。前後とも17インチのタイヤを履く。
緊急時のステアリング操作によってグリップが急に低下した場合に機能するESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、滑りやすい路面などで効果を発揮するトラクションコントロールなどに加え、前席SRSエアバッグ、同サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ、ABSなど安全装備を揃える。
(webCG 有吉)
「ルノージャポン」:
http://www.renault.jp/
![]() |
![]() |
![]() |