プジョーのミニバン「5008」が日本上陸
2013.02.14 自動車ニュースプジョーのミニバン「5008」が日本上陸
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーブランドのミニバン「5008」を2013年2月25日に発売する。
「5008」は、プジョーブランドとして、日本市場に初めて導入されるミニバンだ。エンジンやプラットフォームなど、基幹部分の多くを「シトロエンC4ピカソ」と共有するが、内外装はプジョー独自のものとなる。
パッケージングは、2-3-2のフォーメーションからなる7人乗り。7つの独立型シートがもたらす多彩なシートアレンジや、最大2506リッター(2、3列目収納時)の荷質容量が自慢である。
なお、ボディーサイズ(カッコ内はC4ピカソとの差)は、全長×全幅×全高=4530(−60)×1840(+10)×1645(−40)mm。C4ピカソと同様、ドアはスライド式でなく、4枚ともヒンジ式となる。
パワーユニットは、156ps/6000rpm、24.5kgm/1400-3500rpmを発生する1.6リッター直4ターボのみ。6段ATを介して、前輪を駆動する。
モデルラインナップは、エントリーグレードの「5008プレミアム」と装備充実の「5008シエロ」の2種類で、価格は以下のとおり。
・5008プレミアム:300万円
・5008シエロ:330万円
なお、後者「5008シエロ」をベースとしたオプション装備車も、以下の価格で用意される。
・5008シエロ レザーパッケージ:355万円
・5008シエロ ビデオパッケージ(ファブリック):340万円
・5008シエロ ビデオパッケージ(レザー):365万円
(webCG 関)
-
プジョー5008GT BlueHDi(FF/6AT)【試乗記】 2017.11.2 試乗記 3列7人乗りシートを備えた、プジョーの新型SUV「5008」がいよいよデビュー。京都・知恩院から東京まで約500kmのドライブを経て見えてきた、同門のコンパクト版「3008」にはない、同車ならではの魅力とは?
-
-
三菱エクリプス クロスP(4WD)【試乗記】 2021.1.10 試乗記 大規模なデザイン変更を受けた「三菱エクリプス クロス」だが、マイナーチェンジの本命は、やはり新たに用意されたプラグインハイブリッド車(PHEV)に違いない。寒風吹きすさぶワインディングロードでその仕上がりを試した。
-
プジョー3008 GT BlueHDi(FF/6AT)【試乗記】 2017.9.19 試乗記 「プジョー3008」のラインナップに遅れて加わった2リッター直4ディーゼルエンジン搭載モデル「GT BlueHDi」のデリバリーが始まった。より力強く、余裕ある走行性能を持つ“本命グレード”は、ブレークの予感に満ちていた。
-
プジョー5008シエロ(FF/6AT)【ブリーフテスト】 2013.4.24 試乗記 ……330万円 総合評価……★★★★ ミニバン大国・日本に、プジョーが満を持して投入したミドルサイズモデルの「5008」。ファミリーカーの生命線ともいえる使い勝手と、プジョーならではの走りの魅力を検証した。
-
メルセデス・ベンツE300カブリオレ スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2021.1.15 試乗記 メルセデス・ベンツが綿々と歴史を紡ぐ4シーターオープンモデル「Eクラス カブリオレ」がマイナーチェンジ。アップデートされた運転支援システムやユーザーインターフェイスの出来栄えを確かめながら、開放感あふれる走りを味わった。