プジョー5008アリュール(FF/6AT)
ファミリアールの末裔 2017.12.19 試乗記 プジョーの多人数乗車モデル「5008」が、ミニバンから3列シートのSUVに大変身。ガソリンエンジンを搭載したエントリーグレード「アリュール」の試乗を通し、「3008」のストレッチバージョンとなった新型の出来栄えを確かめた。ミニバンから3列シートSUVへ
2016年10月に開催されたパリモーターショーで新型プジョー5008が発表されたとき、戸惑いに近い気持ちを抱いたのは僕だけではないはずだ。
旧型5008は、同じPSAグループの「シトロエンC4ピカソ」とプラットフォームやパワートレインを共有した、3列シート7人乗りのミニバンだった。それが新型では、同じパリショーでデビューした新型3008のボディーをストレッチして3列シート化した、SUVとなっていたのだ。ボディー前半やインパネまわりは3008とほぼ同じであり、エクステリアやインテリアが専用だった旧型に比べると、独自性が薄れたという印象を抱かせた。
ところがその後、「レクサスRX」に以前からある5人乗りに加えて7人乗りが追加された。日本に輸入されてはいないけれど、「フォルクスワーゲン・ティグアン」にも「オールスペース」というサブネームを持つ3列シート車が出現している。
同じ車体で2列シートと3列シートを用意した車種は、「トヨタ・ランドクルーザープラド」や「日産エクストレイル」などこれまでもあった。しかし先ほど取り上げた車種は、全長とホイールベースを伸ばすことで違うキャラクターに仕立て上げている点が特筆できる。5008はそんなトレンドをいち早く取り入れた一台だったのだ。