「上手なギアチェンジとは?」

2000.10.07 クルマ生活Q&A 松本 英雄 トランスミッション
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「上手なギアチェンジとは?」

MT車を購入して2年になりますが、ギアチェンジで悩んでおります。 スムーズにギアチェンジをしたいからです。上手になるコツを教えていただけないでしょうか。(東京・KSさん)

お答えします。上手なギアチェンジとは、滑らかな加減速をするということです。決して電光石火のような早さが上手なギアチェンジではありません。

ギアチェンジではクラッチ操作が肝心です。クラッチがつながるところで今までよりも少しゆっくり放してください。するとつながり具合が滑らかになり、アクセルワークとの関係において、ATのようなスムーズさを実感できます。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。