「マークII」「ハリアー」「グランドハイエース」に特別仕様車
2001.08.15 自動車ニュース「マークII」「ハリアー」「グランドハイエース」に特別仕様車
トヨタ自動車は、「マークII」「ハリアー」「グランドハイエース」に、特別仕様車「Primeシリーズ」を設定、2001年8月8日に発売した。
英語で「上質の」を意味する「Primeシリーズ」は、3車に共通装備として、上級シート表皮、「スーパークロームメタリック」のアルミホイール、木目調/本革巻きステアリングホイールを与え、上質感を演出したモデルだ。
「レガリア」(写真上)と名づけられたマークIIの特別仕様車は、「グランデ」の2リッター/2.5リッター、2WD/4WDモデルがベース。ボディ色に「ホワイトパールクリスタルシャイン」(オプション)と「シルバーメタリック」の2色を設定。さらにディスチャージヘッドランプ、車名入りの金属調ドアスカッフプレートなどを特別装備した。また、「ナビパッケージ」として、最新のDVDボイスナビゲーションを備えたモデルも設定した。
価格は、2WDが、2リッターの246.0万円から2.5リッターナビパッケージの309.0万円まで。4WDは、2リッターが276.0万円、同ナビパッケージは301.0万円。
「ハリアーPrimeセレクション」(写真中)は、ハリアーの全グレードをベースに、ボディ色に「ホワイトパールクリスタルシャイン」(オプション)と「シルバーメタリック」の2色を用意。加えて、ディスチャージヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能付)、エクセーヌ地の専用シート表皮、マルチアジャスタブルパワーシート(運転席8ウェイ/運転席電動ランバーサポート付き)、木目調/本革巻きシフトレバーノブなどを与えた。さらに、スポーティ仕様たる「iRバージョン」と同様のリアスポイラー、ハーフミラータイプのUVカット機能付きプライバシーガラスを装備した。
2.4リッター+2WDの266.0万円から、3リッター+4WDの315.0万円まで。
「グランドハイエースG Primeセレクション」(写真下)は、3.4リッターガソリン/インタークーラー付き3リッターディーゼルターボ搭載の「G」をベースに、ボディ色に「プライムパールトニング」(オプション)ほか2色を設定。熱線反射濃色ブロンズガラスや、2列目シートに回転収納式のフットレストなどを付与した。
ガソリンモデルは、2WDが321.5万円、4WDは354.0万円。ディーゼルは、2WDが333.0万円、4WDは361.5万円。
(webCG 有吉)
トヨタ自動車「Primeシリーズ」:
http://www.toyota.co.jp/toyopet/prime/pri4.html
![]() |
![]() |
![]() |