トヨタ、「クラウン セダン」などを一部改良
2012.07.02 自動車ニューストヨタ、「クラウン セダン」などを一部改良
トヨタ自動車は2012年7月2日、「クラウン セダン」「クラウン コンフォート」「コンフォート」「コンフォート教習車」を一部改良し、発売した。
今回、全車にプラズマクラスターが採用され、リヤの中央席に3点式シートベルト、および左右席にチャイルドシート固定用バー(ISOFIX対応)がそれぞれ標準装備された。
価格は以下のとおり
・「クラウン セダン」:266万7000円〜295万2600円
・「クラウン コンフォート」:215万8800円〜238万9800円
・「コンフォート」:174万9300円〜228万4800円
・「コンフォート教習車」:168万9450円〜187万8450円
これとあわせて、福祉車両「ウェルキャブ」についても、同様の変更が施された。ただしチャイルドシート固定用バーはリヤ右席のみとなる。
(webCG)
トヨタ クラウン セダン の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
「第22回 オール オッズ ナショナルズ & 第5回 クラウン クラシックス リユニオン at 豊洲」の会場から 2019.9.13 画像・写真 アメリカ西海岸風にカスタマイズされたクルマと、古い「クラウン」のオーナーミーティングが同時開催。展示車両の中から、リポーターの印象に残ったクルマを写真で紹介する。
-
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.20 試乗記 マイナーチェンジを受けた「ベントレー・ベンテイガ」のV8モデルに試乗。大きく変わった内外装デザインと、リアトレッド拡大やドライブモードの追加で磨きのかかった走りを中心に“元祖ラグジュアリーSUV”の進化を確かめた。
-
アウディRS 6アバント 2021.2.15 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 最高出力600PS、最大トルク800N・mのV8ツインターボエンジンを搭載した「アウディRS 6アバント」は単なる高性能マシンではない。ひとたび手綱を緩めてやればその奥底に流れる血が騒ぐ。ラリーウエポンのれっきとした末裔(まつえい)であることをすぐに感じ取れることだろう。
-
プロゴルファーの原英莉花選手 2021年は新型「ランドローバー・ディフェンダー」でツアーを転戦 2021.3.4 自動車ニュース ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年3月4日、ランドローバーのブランドアンバサダーを務めるプロゴルファーの原英莉花選手に新型「ディフェンダー」を提供したと発表し、オフィシャルウェブサイトでスペシャルムービーを公開した。