日産の新型軽「デイズ ルークス」の実力は?
2013.03.28 自動車ニュース![]() |
日産の新型軽自動車「デイズ ルークス」の実力は?
日産自動車がいよいよ軽自動車の「スーパーハイトワゴン」カテゴリーに王手をかける。新しいモデルの車名は「日産DAYZ ROOX(デイズ ルークス)」。2014年初頭の発売を前に、いち早く公開されたデザインスケッチを見ながら、その内容や実力を思い描いてみたい。
■激戦必至の「スーパーハイトワゴン」
軽自動車の販売が好調だ。
エコカー補助金や東日本大震災からの復興需要などの影響で、2012年の国内新車販売台数は約537万台と、4年ぶりに500万台の大台に乗った。その中でも軽自動車の伸びが著しく、前年比で130%を超える約198万台に達した。
その勢いを今年も下支えするのではと期待されるのが、「スーパーハイトワゴン」と呼ばれる、全高が1.7mを超えるワゴンである。
「ホンダN BOX」は、2012年の春頃から「スズキ・ワゴンR」や「ダイハツ・ムーヴ」といった定番ハイトワゴン(トールワゴン)を抑えて新車販売ランキングの1位を維持し続けている。そしてN BOXを追撃するかのごとく、スズキが「パレット」を「スペーシア」と改名してモデルチェンジし、なんと29.0km/リッターという優れた燃費(JC08モード値)を掲げてきた。
ウワサでは、この分野のパイオニアともいえる「ダイハツ・タント」のモデルチェンジも、それほど遠くない将来に予定されているらしい。日産の新しいスーパーハイトワゴン「デイズ ルークス」は、こういった強豪がそろった後の、いわば取りをつとめる格好で、2014年初頭に登場してくることになりそうだ。
■広く、乗りやすく、低燃費
正式な発表まで、まだ1年近くある現時点で明らかにされているデイズ ルークスの情報はとても限られている。
まず、このクルマは、日産が三菱自動車との合弁会社「NMKV」で企画・開発されたものであり、2013年の6月に発表する新型軽自動車「日産DAYZ(デイズ)」に続く第2弾商品となる。
そして内容的には、スーパーハイトワゴンタイプの軽自動車に求められる快適で広い室内空間、全員が乗り降りしやすい乗降性、また優れた燃費性能を目指し、日産が「セレナ」で培ったミニバン作りのノウハウを、ふんだんに採り入れる、と語られているだけ。写真については、このデザインスケッチ1枚のみしか公開されていない。
ちなみに、ルークス(ROOX)とは、「Room」と「Max」を掛け合わせた造語とのこと(日産ホームページ「車名の由来」より)。その車名を引き継ぐデイズ ルークスにとっても、広々とした室内空間こそは、まずはライバルには負けられないポイントとなるのだろう。
ところでこのスケッチだが、力強いフロントグリルとスタイリッシュなデザインのホイールから察するに、これはよりスポーティーに装った「ハイウェイスター」仕様ではないかと推察される。スーパーハイトワゴンには、スズキ・スペーシアのように女性的なイメージを前面に出すものがあれば、「ホンダN BOXカスタム」のようにオトコっぽさを強調しているものもあり、“商品の装い”が見事に二分されている感がある。
この精悍な面構えとエッジの利いたボディーから想像するに、デイズ ルークスにはオトコ心に訴えかける(!?)クールな仕様も用意されると見てまちがいないだろう。
そしてドアハンドルの位置から察するに、リアドアは現行のルークスと同様に、スライドドアになっているようだ。すでにルークスで実用化されているパワースライド機構など、使い勝手の良さを高める工夫が盛り込まれてくることだろう。
■より日産らしい軽自動車作りへ
メカニズムや装備についての発表も現時点ではなきに等しいが、これについてはひと足先に今年の6月に発売されるデイズが参考になりそうだ。
デイズでは、新開発の高効率エンジンに副変速機付きエクストロニックCVTが組み合わされ、アイドリングストップ機構が備わることが明らかにされている。先述のとおり、スーパーハイトワゴンでも29.0km/リッターをうたうモデルがすでに現れている。日産も当然、勝負をかけてくるはずだ。
![]() |
また、先進技術の点では、デイズにはアラウンドビューモニター(空から見ているような視点でクルマの周囲が確認できるモニター)と、タッチパネル式のオゾンセーフフルオートエアコンなどが搭載されることが発表されている。これらはいずれも軽自動車初の装備とのことだ。
日産は三菱と協業という形で軽自動車を開発するにあたり、商品企画・開発・デザインの段階から携わっている。そのおかげで、自社の強みをより明確に反映したクルマ作りが可能になるという。激戦必至のスーパーハイトワゴンは今が旬。“ニッポンの足”はますます面白く、強くなりそうだ。
(webCG)
-
日産が「セレナ」「デイズ」「ルークス」に特別仕様車「アーバンクロム」を設定 2020.12.18 自動車ニュース 日産自動車が、「セレナ」「デイズ」「ルークス」の3車種に特別仕様車「アーバンクロム」を設定。ブラック基調のメッキグリルやブラックドアミラーなど、各専用装備でエクステリアの質感を向上させたモデルで、ルークスにはブラックの防水シートも装備される。
-
-
日産デイズ ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(FF/CVT)【試乗記】 2019.6.17 試乗記 日産が初めて開発を手がけた軽乗用車、新型「デイズ」。スポーティーなルックスの“売れ線”FFトップモデル「ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション」をロングドライブに連れ出し、刷新されたプラットフォームやパワートレインの出来栄えを確かめた。
-
開発の決め手は“カバー”にあり!?
「日産デイズ」の意外なこだわり 2019.5.17 デイリーコラム 日産が初めて開発を手がけた軽乗用車、新型「デイズ」。その専用仕立てのステアリングホイールは、自動車メーカーとして否定すべき“あのアイテム”を意識して作られたものだった! -
「日産キックス」に「AUTECH」登場 オーテックジャパンが手がけたカスタマイズモデル 2021.1.15 自動車ニュース 日産のコンパクトSUV「キックス」に、オーテックジャパンのカスタマイズモデル「AUTECH」が登場。「プレミアムスポーティー」をテーマとした内外装が特徴で、メタル調のフィニッシャーやガンメタリック塗装のアルミホイール、合成皮革のシートなどを採用している。
-
ダイハツ・タフト クロスフィールドVer./ハイゼット ジャンボ キャンパーVer. 2021.1.13 画像・写真 これならアウトドアに最適!? 「ダイハツ・タフト」と「ハイゼット」のカスタムカーを写真で紹介する。