クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 デイズ 試乗記・新型情報

日産 デイズ 試乗記 日産 デイズ ニュース 日産 デイズ 画像・写真
  • 2025.8.22 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が軽スーパーハイトワゴン「ルークス」をフルモデルチェンジ 2025年秋に発売

    日産自動車は2025年8月22日、軽スーパーハイトワゴン「ルークス」をフルモデルチェンジし、同年秋に発売すると発表した。“かどまる四角”をキーワードとした内外装デザインと、軽自動車の常識を超えた装備の採用を特徴とする。

  • 2024.8.21 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第36回:日産デザインの明日はどっちだ?(後編) ―もう一度、輝くアナタが見たい―

    最近はあまり話題にならない日産のカーデザインだが、実は今でも、ホームラン級の傑作を出してはデザインチームの地力をうかがわせるという。では問題はどこにあるのか? 秘めたる能力を押さえつけている障害とは? 識者とともに日産デザインを考えた。

  • 2024.6.10 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「デイズ」と「ルークス」の一部仕様を変更 期間限定色も設定

    日産自動車は2024年6月10日、軽自動車「デイズ」と「ルークス」の一部仕様を変更し、同日販売を開始した。最新の法規に適合させるとともに、ボディーカラーに新色の「バブルガムピンク」を期間限定で採用している。

  • 2023.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産デイズ」仕様変更 デザインを改め安全性能も強化

    日産自動車は2023年9月29日、軽自動車「デイズ」にマイナーチェンジを施し、同年内に発売すると発表した。デイズがベースの「デイズ ボレロ」などについても、最新型にアップデートされる。

  • 2023.4.3 エッセイ 清水 草一

    第255回:合成燃料でカーマニアの未来はどうなる?

    清水草一の話題の連載。EUが2035年以降の新車販売について、合成燃料の使用を条件にエンジン車販売の継続容認に方針転換した。今回はこの決定がカーマニアの未来にどのような影響を与えるのかを考えてみた。

  • 2020.12.18 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「セレナ」「デイズ」「ルークス」に特別仕様車「アーバンクロム」を設定

    日産自動車が、「セレナ」「デイズ」「ルークス」の3車種に特別仕様車「アーバンクロム」を設定。ブラック基調のメッキグリルやブラックドアミラーなど、各専用装備でエクステリアの質感を向上させたモデルで、ルークスにはブラックの防水シートも装備される。

  • 2020.8.20 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が軽乗用車「デイズ」の一部仕様を変更 予防安全装備の機能を強化

    日産が軽乗用車「デイズ」の一部仕様を変更。予防安全・運転支援システムの設定を拡大するとともに、センサーにミリ波レーダーを採用し、機能を強化した。「ハイウェイスター」シリーズの安全装備の拡充や、ボディーカラーへの新色追加もトピックとなっている。

  • 2019.6.17 試乗記 河村 康彦

    日産デイズ ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(FF/CVT)【試乗記】

    日産が初めて開発を手がけた軽乗用車、新型「デイズ」。スポーティーなルックスの“売れ線”FFトップモデル「ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション」をロングドライブに連れ出し、刷新されたプラットフォームやパワートレインの出来栄えを確かめた。

  • 2019.5.17 デイリーコラム 佐野 弘宗

    開発の決め手は“カバー”にあり!?
    「日産デイズ」の意外なこだわり

    日産が初めて開発を手がけた軽乗用車、新型「デイズ」。その専用仕立てのステアリングホイールは、自動車メーカーとして否定すべき“あのアイテム”を意識して作られたものだった!

  • 2019.4.26 試乗記 青木 禎之

    日産デイズ ハイウェイスター プロパイロットエディション【試乗記】

    日産が初めて開発した軽乗用車、新型「デイズ」。ユーザーニーズの徹底調査に、プラットフォームや主要メカニズムの刷新など、根本から改革したと鼻息は荒いが……? その使い勝手や乗り味を、タイプの異なる2車種で確かめた。

  • 2019.4.19 デイリーコラム 青木 禎之

    日産初の軽はこうして生まれた!
    「デイズ」開発の裏事情を関係者に聞く

    日産と三菱の協業とはいうものの、事実上「初めて日産が開発した軽」として生まれた新型「デイズ」。そこに至る背景や、初の取り組みにおける苦労など、新型軽にまつわる“ここだけの話”をキーマンに聞いた。

  • 2019.3.28 画像・写真 webCG 編集部

    新型「日産デイズ」発表披露会の会場から

    新たなパワートレインやプラットフォームを手に、2代目へと生まれ変わった「日産デイズ」。横浜市の日産グローバル本社で行われた発表会の様子を写真でリポートする。

  • 2019.3.28 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「ホンダN-BOX」の牙城を崩せるのか
    新型「日産デイズ」と「三菱eKワゴン」の可能性は?

    パワートレインやプラットフォームを刷新したほか、先進安全装備も大幅に強化して登場した新型「日産デイズ」と「三菱eKワゴン/eKクロス」。王者「ホンダN-BOX」が君臨するマーケットで、果たして存在感を発揮することはできるのだろうか。

  • 2019.3.28 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が軽乗用車「デイズ」をフルモデルチェンジ

    日産自動車は2019年3月28日、軽乗用車「デイズ」をフルモデルチェンジし、販売を開始した。パワートレインやプラットフォームを刷新したほか、一部グレードには軽自動車では初めて「プロパイロット」を搭載している。

  • 2019.3.28 画像・写真 webCG 編集部

    日産デイズ

    日産の軽ハイトワゴン「デイズ」が6年ぶりとなるフルモデルチェンジを受けた。新型ではパワーユニットやプラットフォームなどを新開発するとともに、先進安全装備なども大幅に強化。標準モデルとスポーティーな「ハイウェイスター」の姿を写真で紹介する。

  • 2018.11.20 エッセイ 清水 草一

    第112回:国内市場の特殊化が止まらない

    清水草一の話題の連載。第112回は「国内市場の特殊化が止まらない」。グローバルで売れる日本車は、国内で全然売れてない!? 世界販売ランキングとはまったく違う様相を見せる国内市場。今、大手国産ディーラーは輸入車をどう見ているのか?

  • 2018.5.28 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「デイズ/デイズ ルークス」の先進安全装備の機能を強化

    日産自動車は2018年5月28日、軽乗用車「デイズ」および「デイズ ルークス」に一部改良を施し、販売を開始した。今回は主に先進安全装備の機能強化を図っている。

  • 2017.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産デイズ」にインテリアが特徴の特別仕様車登場

    日産自動車は2017年4月25日、軽乗用車「デイズ」に特別仕様車「Xモカセレクション」と「ハイウェイスターXプレミアムセレクション」を設定し、販売を開始した。

  • 2017.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、「デイズ」を一部改良

    日産自動車は2017年1月26日、軽乗用車「デイズ」に一部改良を実施し、販売を開始した。今回の改良では、ボディーカラーに「プレミアムサンシャインオレンジ」と「ブロッサムピンク」が新たに設定されたほか、機能面の強化が行われた。

  • 2016.4.20 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱がeKワゴンなどの燃費試験で不正行為

    三菱自動車は2016年4月20日、同社が国土交通省へ提出した燃費試験データについて、実際よりもよく見せるために不正な操作を行っていたと発表した。該当車種は三菱の「eKワゴン」「eKスペース」、日産の「デイズ」「デイズルークス」の計4車種。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。