「アストン・マーティン ラピードS」日本上陸
2013.04.26 自動車ニュース![]() |
「アストン・マーティン ラピードS」日本上陸
アストン・マーティンは2013年4月26日、4ドアのスポーツカー「ラピードS」を日本で初めて披露した。
■リアドアのあるスポーツカー
これまでのアストン・マーティンのモデルサイクルを考えれば、2010年に「ラピード」が日本デビューを飾ってから、わずか3年で「ラピードS」へと進化したことに、まずは驚かされる。
ラピードSはラピードの流れをくむデザインが採用されてはいるものの、例えばおいそれとは変えられないエンジン搭載位置を19mm低めるなど、中身は新設計といえるレベルで手が加えられている。また、同じように見えてリアのフリップ(スポイラー)を新設するなど、主にエアロダイナミクスを追求した変更が施されている。
全長5020mm、全幅2140mm(ミラー含む)、全高1350mm、ホイールベース2989mmと、高さを除けばビッグサイズのクルマだ。ラピード同様に4つのドアを備える、居住性の高いクルマだが、アストン・マーティンの資料にはひと言も「セダン」とか「サルーン」といった言葉は見当たらず、必ず「4ドアスポーツカー」と表現されている。
レザーがふんだんに使われるのはもちろん、左右のフロントシート裏側にモニターが設置され、またバング&オルフセンのオーディオシステムが組み込まれるなど、車内はラグジュアリーに仕立てられる。居住空間は十分に確保されているが、リアに備わる独立した2座のバケットシートを見れば、このクルマがピクニックにふさわしいクルマではなく、4人を乗せてスポーツドライビングを楽しむクルマだということがわかる。
■さらに走りを極めるために
新世代の「DB9」や「ヴァンキッシュ」にも積まれ、彼らが「第四世代のAM11」と呼ぶ6リッターV12DOHCエンジンをラピードSも搭載する。最高出力558ps/6750rpm、最大トルク63.2kgm/5500rpmを発生。ラピードに比べ、最高出力は81ps、最大トルクは2.0kgm高められた。6段ATと組み合わされる。
車両重量は1990kgと絶対的には重量級だが、プラットフォームにはアルミが用いられ、カーボンパーツも随所にちりばめられており、軽量化に腐心したことがわかる。また、トランスアクスル化によって、48:52と理想的な前後重量配分を実現している。パワー・トゥ・ウェイトレシオは、3.57kg/ps。ライバルは効率を高めるためにこぞってターボエンジンを採用するが、フィーリングや特性を重視し、いけるところまで自然吸気エンジンを使う姿勢がアストン・マーティンらしい。
前後ともにダブルウィッシュボーン形式のサスペンションは、組み合わされるダンパーにアダプティブ・ダンピング・システムが組み込まれ、車内のガラス製ボタンを押すことで「ノーマル」「スポーツ」「トラック」から特性を選ぶことができるようになった。フロント245/40ZR20、リア295/35ZR20のブリヂストン製タイヤを履く。
価格は、2305万8457円。
(文=塩見 智)
-
アストンマーティン・ラピードS シャドーエディション(FR/8AT)【試乗記】 2017.10.13 試乗記 「アストンマーティン・ラピードS」は不思議な存在だ。ある時はスポーツカー、またある時はフォーマルサルーン、そしてハッチゲートを開ければ“ユーティリティービークル”に早変わり。しかしてその実体は……。 特別仕様車「シャドーエディション」に試乗した。
-
-
アストン・マーティン ラピード(FR/6AT)【試乗記】 2010.8.24 試乗記 アストン・マーティン ラピード(FR/6AT)
……2339万3150円
アストンの最新4ドアスポーツカー「ラピード」に試乗。その走りは? 乗り心地は? -
アストン・マーティン ラピードS(FR/6AT)【海外試乗記】 2013.4.16 試乗記 アストン・マーティン ラピードS(FR/6AT)
アストン・マーティンの4ドア4シーターモデル「ラピード」が、次世代モデル「ラピードS」へと進化。その走りは、どう変わったのか? スペインのワインディングロードで試した。 -
アストンマーティン、2017年モデルの概要を発表 2016.5.31 自動車ニュース アストンマーティンが日本で販売する各ラインナップの2017年モデルを発表した。ラインナップにおける大きな変更としては、「V8ヴァンテージ」シリーズの車種を高性能版の「V8ヴァンテージS」に統合。「DB11」の登場に伴い、「DB9」の車種も整理されている。
-
アストン・マーティン ラピードS(FR/6AT)【試乗記】 2013.8.30 試乗記 スポーツカー界のサラブレッドたるアストン・マーティンのニューモデル「ラピードS」。558psの4ドアスポーツカーが放つ魅力を堪能した。