「スバル・レガシィ」にお買い得な特別仕様車
2013.05.14 自動車ニュース「スバル・レガシィ」にお買い得な特別仕様車
富士重工業は2013年5月14日、「スバル・レガシィ」シリーズに特別仕様車「2.5i B-SPORT/2.5i B-SPORT EyeSight」を設定し、発売した。併せてシリーズ全体のグレードラインナップを見直して、商品力を強化した。
「2.5i B-SPORT/2.5i B-SPORT EyeSight」は、レガシィシリーズのエントリーモデルに相当する特別仕様車。廉価な価格設定でありながら、スポーティーグレードの「2.5i EyeSight S Package」と共通デザインのフロントグリルやブラックベゼルHIDロービームランプなどが装着されるほか、マルチインフォメーションディスプレイや左右独立温度調整式フルオートエアコンなど、上級グレード譲りの装備が与えられる。
「ツーリングワゴン」と「B4」にはB-SPORTとB-SPORT EyeSightの両方が、「アウトバック」には後者のみが設定された。
さらに、メーカーオプションを装着した「2.5i B-SPORT EyeSight G Package」が、ツーリングワゴンとB4に設定された。ガンメタリック塗装の17インチアルミホイールなどの外装に加え、アルミパッド付きスポーツペダルやカーボン調加飾パネル、スポーティークロスと合皮のコンビシートなど、内装も2.5i EyeSight S Packageをイメージさせるものとなっている。
メーカー希望小売価格は以下のとおり。
<ツーリングワゴン>
・2.5i B-SPORT:252万円
・2.5i B-SPORT EyeSight:262万5000円
・2.5i B-SPORT EyeSight G Package:278万2500円
<B4>
・2.5i B-SPORT:236万2500円
・2.5i B-SPORT EyeSight:246万7500円
・2.5i B-SPORT EyeSight G Package:262万5000円
<アウトバック>
・2.5i B-SPORT EyeSight:294万円
また今回、レガシィシリーズはこの特別仕様車の展開と併せてシリーズ全体のグレードラインナップが見直され、商品力が強化されている。
(webCG)
関連キーワード:
レガシィB4,
レガシィアウトバック,
レガシィツーリングワゴン ,
スバル, 自動車ニュース
-
新型「スバル・インプレッサ」プレビューイベントの会場から 2016.7.26 画像・写真 富士重工業が東京・恵比寿の本社ショールームにて「NEWインプレッサ プレビューイベント」を開催。新型「スバル・インプレッサ」の日本仕様車を初公開した。イベントの様子と、「インプレッサ スポーツ/G4」の姿を、写真でリポートする。
-
-
日産ノートX(FF)【試乗記】 2021.2.19 試乗記 いろいろあった日産だが、新型「ノート」の出来栄えをみると完全復活が近いようだ。第2世代へと移行した電動パワートレイン「e-POWER」やマップデータとの連携機能を備えた運転支援システム「プロパイロット」の仕上がり具合を報告する。
-
DS 3クロスバックE-TENSEグランシック(FWD)【試乗記】 2021.2.13 試乗記 フランス生まれの都市型EV「DS 3クロスバックE-TENSE」が上陸。DSブランドならではの先進技術とエレガンスを注ぎ込んだというコンパクトSUVは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 上級グレード「グランシック」で試した。
-
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】 2021.2.10 試乗記 マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。