ジャガーが新型スポーツカー「Fタイプ」を発表
2013.05.26 自動車ニュースジャガーが新型スポーツカー「Fタイプ」を発表
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2013年5月24日、新型オープン2シータースポーツカーの「ジャガーFタイプ」を都内で発表し、同日受注を開始した。
■3リッターV6と5リッターV8の2種を設定
新型Fタイプは、ジャガーのスポーツカーのアイコン的存在である「Eタイプ」以来、同社が約50年ぶりに取り組んだコンバーチブルの2シータースポーツカー。2012年9月のパリモーターショーでワールドプレミア(世界初公開)され、このたび日本で発表された。
発表会でプレゼンテーションを行ったジャガー・ランドローバー・ジャパンのラッセル・アンダーソン社長は、新型Fタイプを「ジャガーが過去50年に発表してきた中で、最も重要な意味を持つクルマ」と位置づけ、「ブランドにとってブレイクスルーとなる商品であり、ジャガーがスポーツカー市場に帰ってきたことを示す一台となる」と語った。
エクステリアデザインは、伝統的なジャガーのデザイン理念を進化させながら、一方で従来よりもシンプルな造形としたという。フロントグリルの脇からリアフェンダーに向かって伸びる優雅なラインと、膨らみのあるヒップ部を形成する力強いラインを組み合わせることにより、ドラマチックなスポーツカーであることを表現した。
ボディー寸法は全長4470×全幅1925×全高1310mmで、ホイールベースは2620mm。同じくジャガーのスポーツカーである「XK」より全長は320mmも短いが、全幅はわずかに広い。軽量かつ高剛性なボディーとするためにオールアルミモノコックが採用されており、ボディーの単体重量は261kgと軽いのが自慢。
エンジンは、3リッターV6(340ps、45.9kgm)と5リッターV8(495ps、63.7kgm)の2種類(いずれもスーパーチャージャー付き)が設定され、8段ATが組み合わされる。なお、3リッターV6には380psを発生する強力版もあるが、日本市場には導入されない。
5リッターV8モデルの動力性能は、0-60mph(約96km/h)加速が4.2秒で、最高速は299km/h。CO2排出量は259g/kmと発表されている。
メーカー希望小売価格は3リッターV6エンジン搭載の「Fタイプ」が950万円で、5リッターV8の「Fタイプ V8 S」が1250万円。
(webCG)
→「ジャガーFタイプ」のさらに詳しい写真はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連キーワード:
Fタイプ コンバーチブル,
ジャガー,
新車, 自動車ニュース