ジャガー Fタイプ コンバーチブル 試乗記・新型情報
-
失敗しない中古車選び
2023年版 ジャガーの目的・条件別選び方とおすすめモデル|中古車購入指南
優雅なスタイリングと刺激的な走りを身上とする英国のプレミアムブランド、ジャガー。セダンやクーペ、コンバーチブルはもちろんのこと、はやりのSUVにおいてもその“こだわり”を貫き続ける同ブランドの、ユーズドカー事情を紹介する。
-
2022.6.7 試乗記 サトータケシ
ジャガーFタイプR-DYNAMICブラック コンバーチブルP450(4WD/8AT)【試乗記】
2025年にピュアEV専用ブランドとなるジャガー。最高出力450PSを誇る5リッターV8搭載の「Fタイプ コンバーチブル」に乗り、歴史の表舞台から去りゆくハイパフォーマンスエンジンと、オープンボディーが織りなす走りを味わった。
-
-
2021.5.23 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ジャガーFタイプR-DYNAMICコンバーチブルP300(後編)
前回、「とにかく足の収まりがいいので安心して飛ばせる」と「ジャガーFタイプ コンバーチブル」のシャシーを評価した漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師。過去、何台ものオープンカーを愛車にしてきたベテランの最終ジャッジは?
-
2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
4年間で4台のジャガーに乗れる新たなファイナンスプログラム登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年5月21日、ジャガー車を対象とした新たなファイナンスプログラム「NEW JAGUAR FINANCE FOR YOU PROGRAM(ニュージャガーファイナンスフォーユープログラム)」を同年7月1日から導入すると発表した。
-
2021.5.16 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ジャガーFタイプR-DYNAMICコンバーチブルP300(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者である池沢早人師が、最高出力300PSの2リッター直4ターボエンジンを搭載する「ジャガーFタイプR-DYNAMICコンバーチブルP300」に試乗。伝統あるブリティッシュブランドが誇るオープンモデルの印象を語った。
-
-
2021.3.10 F-TYPEに宿るジャガーのフィロソフィー<AD> 小川 フミオ
“E”から“F”へ 受け継がれるスポーツカーの美学
ジャガーの名声を確立した世界的名車「E-TYPE」と、今日のブランドイメージをけん引するピュアスポーツカー「F-TYPE」。2台のスポーツカーの間で、半世紀以上の時を越えて受け継がれる美点とは何か。ジャガーが掲げ続けるスポーツカーのフィロソフィーを探った。
-
2020.10.9 JAGUAR ~英国が誇る名門の“いま”~<AD> 九島 辰也
ラインナップから読み解くジャガーのいま【F-TYPE×九島辰也】
ジャガーのラインナップにおける唯一の2シータースポーツカー「F-TYPE」。モータージャーナリスト九島辰也は、その走りにこそ、この歴史あるブランドのすべてが凝縮されていると言う。
-
2020.9.23 試乗記 塩見 智
ジャガーFタイプRダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
「ジャガーFタイプ」のマイナーチェンジモデルに試乗。連れ出したのはオープントップモデル「コンバーチブル」の2リッターターボエンジン搭載車。実はこの比較的ライトなグレードこそが、ジャガーの導き出した令和の時代を走るスポーツカーの最適解だ。
-
2020.2.19 試乗記 河村 康彦
ジャガーFタイプ クーペ/Fタイプ コンバーチブル【海外試乗記】
マイナーチェンジでフロントフェイスの印象が大きく変わった、ジャガーのスポーツカー「Fタイプ」。では、その走りはどうか? 欧州ポルトガルで、タイプの異なる3モデルに試乗した。
-
2020.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーFタイプ」マイナーチェンジ デビュー記念の限定車も登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2020年1月9日、マイナーチェンジした2シータースポーツカー「ジャガーFタイプ」の日本導入を発表し、同日、受注を開始した。
-
2019.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーFタイプ」2020年モデル登場 限定グレード「チェッカーフラッグエディション」を追加
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年7月19日、2シータースポーツカー「ジャガーFタイプ」の2020年モデルを発表し、受注を開始した。2020年モデル限定グレードとして「CHEQUERED FLAG EDITION(チェッカーフラッグエディション)」を追加している。
-
2018.10.3 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ Rダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
ジャガーのオープントップモデル「Fタイプ コンバーチブル」に、2リッター直4ターボエンジン搭載モデルが登場。ダウンサイジング化したジャガーにピュアスポーツカーを駆るよろこびはあるのか? 高速道路からワインディングロードまで、さまざまな道で吟味した。
-
2018.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガーが「Fタイプ」のコネクテッド機能を強化 15台の限定モデルも
ジャガーが「Fタイプ」の2019年モデルを日本に導入。スマートフォンによるリモートコントロールなどからなるコネクテッド機能を全車標準装備とした。同時に、特別な内外装が特徴の限定モデル「Fタイプ フリースタイル」の受注も開始している。
-
2017.9.29 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガー、「Fタイプ」の2018年モデルを発表
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2017年9月29日、「ジャガーFタイプ」の2018年モデルを発表した。同年9月30日より受注を開始する。エクステリアデザインの変更や機能装備の強化、ラインナップの拡充などが行われた。
-
2017.2.28 「ジャガーFタイプ」の魅力を知る 堀田 剛資
第3回:ただ速いだけじゃない
「ジャガーFタイプSVR」の真価とは?最高出力575ps、最大トルク71.4kgmを発生する、「ジャガーFタイプ」のトップグレード「SVR」。専用の空力パーツとさらに引き締められた足まわりを持つこのモデルは、絶対的な動力性能以外の点でも、大きな存在感を放っていた。
-
2016.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガーが一部車種・グレードの価格を改定
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2016年9月16日、ジャガーの一部車種・グレードについて価格を改定すると発表した。新価格は同年10月1日より適用される。
-
2016.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーFタイプ」に最強モデル「SVR」登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「ジャガーFタイプ SVR」の注文受け付けを2016年6月に開始すると発表。最高出力575ps、最大トルク71.4kgmを発生する最上級グレードで、クーペとコンバーチブルが用意される。
-
2016.3.7 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2016の会場から(その14)
第86回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2016年3月1日~3月13日)で、アストンマーティンは「DB11」を、ジャガーは「Fタイプ SVR クーペ」をそれぞれ発表した。その姿を画像で紹介する。
-
2016.2.17 試乗記 高平 高輝
ジャガー・ランドローバー雪上試乗会【試乗記】
雪道を舞台に「レンジローバー スポーツ」と「レンジローバー イヴォーク」で、山ありモーグルあり一般道ありのスノードライブに出掛けた。併せて、「ジャガーFタイプ R AWDクーペ」の“雪上ハンドリング”をチェックした。
-
ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
-
雪道行くならAnycaでカーシェア 今なら大幅割引のクーポンも! 特集
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集