テスラ、都内4カ所に急速充電器を追加
2012.03.16 自動車ニューステスラモーターズ、都内に急速充電ポイントを4カ所設置
テスラモーターズは2012年3月13日、森トラストと協業して、都内4つのオフィスビルにテスラ専用急速充電ポイントを設置したと発表した。
テスラモーターズの販売する電気自動車は、「テスラ・ロードスター」の場合で1充電あたり最長394km走行できるなど、航続距離が長いことをウリとする。ただ、日本で普及している急速充電器規格「CHAdeMO(チャデモ)」を採用しておらず、独自の方式を用いるため、専用の急速充電ポイントの拡充を進めてきた。
テスラは2010年5月の日本導入以来、これまでに北は「仙台トラストシティ」(仙台市青葉区)、南は「西鉄グランドホテル」(福岡市中央区)まで、各地にテスラ専用急速充電ポイントを設置し、その数は現在30を超えるという。
今回新たに設置が決まったのは、「丸の内トラストタワー」(千代田区丸の内)、「城山トラストタワー」(港区虎ノ門)、「虎ノ門2丁目タワー」(港区虎ノ門)、「御殿山トラストタワー」(品川区北品川)の4カ所。これらの充電ポイントは、3月15日にサービスを開始した。
(webCG 曽宮)
テスラ の中古車
あなたにおすすめの記事
新着記事
-
NEW
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(前編)
2021.4.18池沢早人師の恋するニューモデル漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、ポルシェの2シーターミドシップクーペ「718ケイマンGTS 4.0」。4気筒版の「GTS」に対し35PS増しとなる、最高出力400PSの4リッター水平対向6気筒NA+6段MTの印象は? -
キャデラックCT5スポーツ(4WD/10AT)【レビュー】
2021.4.17試乗記キャデラックの新型ミッドサイズセダン「CT5」が日本上陸。早速そのステアリングを握った筆者は、ドイツ御三家の高級サルーンにも引けを取らない、洗練された走りに驚かされたのだった。 -
e-DRAG/K-CLIMB
2021.4.16画像・写真ホンダアクセスが「ホンダe」のドラッグレーサーと「N-ONE」のヒルクライムマシンを製作! 2021年4月20日から5月17日まで、東京の「Hondaウエルカムプラザ青山」に展示される。ユニークな2台のマシンのディテールを写真で紹介する。 -
プジョー5008GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
2021.4.16試乗記プジョーの好調を支える3列シートSUV「5008」がマイナーチェンジを受けた。激変ぶりがひと目で分かるのはフロントからの眺めだが、中身は一体どんな進化を遂げているのだろうか。2リッターディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。 -
「トヨタGR 86」と新型「スバルBRZ」 新しいスポーツカーの誕生から協業の成果を思う
2021.4.16デイリーコラムトヨタとスバルが、「GR 86/BRZ」の開発者によるオンライントークショーを共同開催! 類例のない共催イベントと、そこで語られた内容からは、企業風土もモノづくりへのアプローチも異なる2社による、協業の“今”を垣間見ることができた。 -
「ブガッティ東京」オープニングセレモニーの会場より
2021.4.15画像・写真東京・南麻布に、ブガッティの国内における唯一のショールーム「BUGATTI TOKYO(ブガッティ東京)」が開設される。同ブランド最新のコーポレートデザインが採用されたショールームの様子を、最高出力1500HPのハイパーカー「シロン」の姿とともに写真で紹介する。