特別なインテリアの「マツダ・ベリーサ」が登場
2013.07.11 自動車ニュース ![]() |
特別なインテリアの「マツダ・ベリーサ」が登場
マツダは2013年7月11日、コンパクトカー「ベリーサ」の特別仕様車「ミスティックレザーセレクション」を発売した。
同車は、本革シートを備えたベリーサの上級グレード「L」をベースに、内外装を専用にコーディネートしたものだ。
エクステリアでは、15インチの高輝度塗装アルミホイールやディスチャージヘッドランプを標準装備。ボディーカラーは専用色の「ブルーリフレックスマイカ」「ジールレッドマイカ」を含む全4色の設定となっている。
一方インテリアでは、標準車には設定のないティンテッドグレーを内装色に採用。本革シートには、ホワイトのパイピングとイエローのダブルステッチをあしらっている。
ラインナップはFF車のみで、4WD車の設定はなし。価格は178万800円となっている。
なお、マツダは同時に「ベリーサ」の一部改良も実施。紫外線を99%カットするスーパーUVカット・フロントドアガラスを全車に標準装備した。ボディーカラーは、新たに「メテオグレー」「ジェットブラックマイカ」の2色を加えた、全6色を用意する。
価格は以下の通り
C:156万300円(FF)/174万9300円(4WD)
L:168万6300円(FF)/187万5300円(4WD)
(webCG)
マツダ ベリーサ の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
マツダ・ベリーサ(4AT)【試乗記】 2004.7.22 試乗記 マツダ・ベリーサ(4AT)
……222万750円
「車格という従来の概念を打ち破る新しいクルマ」としてリリースされた「マツダ・ベリーサ」。上質なコンパクトを標榜するそれは、どうなのか? 自動車ジャーナリストの笹目二朗が、第一印象を報告する。
-
-
マツダが「デミオ」「ベリーサ」を対象に後付けの「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を発売 2020.7.6 自動車ニュース マツダは2020年7月6日、「デミオ」および「ベリーサ」を対象とした、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付け安全装置の販売を開始した。満65歳以上のユーザーが同装置を購入・取り付ける場合「サポカー補助金」制度の対象となる。