マツダ ベリーサ 試乗記・新型情報
-
2020.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「デミオ」「ベリーサ」を対象に後付けの「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を発売
マツダは2020年7月6日、「デミオ」および「ベリーサ」を対象とした、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付け安全装置の販売を開始した。満65歳以上のユーザーが同装置を購入・取り付ける場合「サポカー補助金」制度の対象となる。
-
-
-
2011.11.28 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ・ベリーサにベージュ内装の特別仕様車
マツダは、コンパクトカー「ベリーサ」に特別仕様車「CLASSY STYLE(クラッシースタイル)」を設定し、2011年11月28日に発売した。
-
2007.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ベリーサ」にスタイリッシュな内装の特別仕様車
マツダは、コンパクトカー「ベリーサ」に、黒と赤を基調とした内装の特別仕様車「Stylish V(スタイリッシュブイ)」を設定し、2007年12月5日に発売した。
-
2006.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「アテンザ」「MPV」「ベリーサ」に特別仕様車
マツダは、「アテンザ」のセダン/スポーツ/スポーツワゴンと、「MPV」「ベリーサ」に特別仕様車を設定、2006年12月22日に発売した。
-
2006.8.4 自動車ニュース webCG 編集部
インテリアの質感アップ、「マツダ・ベリーサ」マイナーチェンジ
マツダは、ちょっと上級を狙ったコンパクトカー「ベリーサ」をマイナーチェンジし、2006年8月4日に発売した。
-
2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ベリーサ」、上質を狙う特別仕様車
マツダは、「デミオ」の上級バージョンたる「ベリーサ」に、おしゃれ感と上質感をアップさせたという特別仕様車「Brown Collection(ブラウン・コレクション)」を設定、2005年12月21日に発売した。
-
2005.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダベリーサ」、レザー内装や新色を追加
マツダは、高い質感をウリにするコンパクトカー「ベリーサ」を一部改良。グレード体系を変更してレザー内装や、新しいボディカラーを追加したほか環境性能を高め、2005年6月7日に発売した。
-
2004.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
シック&モダンに……「マツダ・ベリーサ」限定車
マツダは、「デミオ」の上級バージョンたる「ベリーサ」に、限定車「L style(エル・スタイル)」を設定、2004年12月9日に発売した。
-
2004.7.22 試乗記 笹目 二朗
マツダ・ベリーサ(4AT)【試乗記】
マツダ・ベリーサ(4AT)……222万750円「車格という従来の概念を打ち破る新しいクルマ」としてリリースされた「マツダ・ベリーサ」。上質なコンパクトを標榜するそれは、どうなのか? 自動車ジャーナリストの笹目二朗が、第一印象を報告する。
-
2004.6.29 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「マツダ・ベリーサ」発表会で開発者に聞いた
2004年6月28日に発売されたマツダのニューモデル「ベリーサ」。東京・品川インターシティの発表会場で、チーフエンジニアやマーケティング担当者に、ベリーサの狙いを聞いた。【関連リンク】マツダの新型「ベリーサ」デビュー!:http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015417.html
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集