マツダの新型コンパクトは「ベリーサ」

2004.04.30 自動車ニュース webCG 編集部

マツダの新型コンパクトは「ベリーサ」

マツダは、2004年夏にリリースを予定する新型コンパクトカーの車名を、2004年4月28日に公表した。

マツダのニューモデル「ベリーサ(VERISA)」は、1.5リッターエンジンを積む、国内専用のコンパクトカー。車名のベリーサは、イタリア語“Verita”(真実)と、英語“Satisfaction”(満足)の造語で、「真の充足」を意味する。

プレスリリースによると、
・「シンプル・クオリティ・コンパクト」をキーワードに開発
・高い質感と丹念なつくり込みにこだわり
・ターゲットは、モノ選びライフスタイルに「自分らしい上質さ、こだわり」を求める30代カップル
・イメージキャラクターに、女優の川原亜矢子、写真家の桐島ローランドを起用
などとなっている。

車両詳細は不明だが、2003年1月の「デトロイトショー」に出た「MXマイクロスポーツ」か、2003年3月の「ジュネーブショー」に出展さした6人乗りの小型ミニバンコンセプト「MXフレクサ」ではないかと思われる。

(webCGオオサワ)

マツダ「ベリーサ」:
http://www.verisa.mazda.co.jp/pre/
マツダ:
http://www.mazda.co.jp/

 
マツダの新型コンパクトは「ベリーサ」の画像

「MXフレクサ」。小型ミニバンは、「フォルクスワーゲン・ゴルフ トゥーラン」や「シトロエン・クサラ ピカソ」「オペル・メリーバ」など、欧州での需要が高まりつつある。
 

	「MXフレクサ」。小型ミニバンは、「フォルクスワーゲン・ゴルフ トゥーラン」や「シトロエン・クサラ ピカソ」「オペル・メリーバ」など、欧州での需要が高まりつつある。
	 

「MXマイクロスポーツ」は、2リッター+6段MTを搭載していた。
 

	「MXマイクロスポーツ」は、2リッター+6段MTを搭載していた。
	 

関連キーワード:
ベリーサ, マツダ, 自動車ニュース