ランボルギーニ、50周年記念限定車を日本初披露
2013.07.17 自動車ニュース ![]() |
ランボルギーニ、2台の50周年記念限定車を日本初披露
ランボルギーニ・ジャパンは2013年7月17日、アウトモビリ・ランボルギーニの創立50周年を記念したモデル「ランボルギーニ・ガヤルドLP560-2 50°アニヴェルサリオ」と「アヴェンタドールLP720-4ロードスター 50°アニヴェルサリオ」を発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ガヤルドLP560-2 50°アニヴェルサリオ」は後輪駆動方式を採用。「走る喜びを追求した、よりエモーショナルで深い満足を得られるセッティング」が施されているという。
オリジナルモデルよりも10ps高い560psと、55.1kgmを発生する5.2リッターV10エンジンを搭載。トランスミッションは6段MTで、オプションとしてセミオートマの「e-gear」が選択できる。
エクステリアでは、光を強く反射する「グリッター効果」を特に強化した白色のボディーカラー「ビアンコ・オパリス」を採用。カーボンファイバー製のハイリアウイングや、透明なエンジンフード、ダークグレーのスコルピウス19インチアルミホイールなどを装備する。
インテリアはブラック基調の仕立てで、シート、ダッシュボード、ルーフライニングなどの各所にアルカンターラを使用。カーボンファイバー製バケットシートのシートセンターやルーフライニングにはホワイトのステッチが施される。
また、同社が特許を持つカーボンファイバー素材「フォージド・コンポジット」製の50周年エンブレムが装着される。
価格は2291万6250円。世界限定台数は90台以下と発表されている。
「アヴェンタドールLP720-4 ロードスター 50°アニヴェルサリオ」は、オリジナルモデルより20ps高い720psと70.4kgmを発生する6.5リッターV12エンジンを搭載。7段の2ペダル式トランスミッション「ISR(インディペンデント・シフティング・ロッド)」が組み合わされ、4輪を駆動する。
エクステリアは、フロントとリアのデザインを一新。フロントのエアインテークとエアロダイナミック・スプリッターが拡大され、両サイドにはフラップが設けられた。
リアエンドは、拡大されたディフューザーと大型メッシュの採用により、エンジンコンパートメントの換気性能が向上。これらの変更により、空力効率はベースモデルより50%以上向上したという。
ボディーカラーには、このモデルでのみ入手可能な限定カラー「ジャロ・マッジョ(5月の黄色)」も設定される
インテリアでは、50周年記念モデル専用に開発された天然のセミアニリン皮革を採用。ランボルギーニの故郷であるイタリアのエミリア・ロマーニャ州にヒントを得たという、「ネロ・アデ」(ブラック)と「テラ・エミリア」(ブラウン)のカラーでコーディネートされる内装色のほか、「ジャロ・クエルクス」というカラーも選択できる。
価格は5598万8100円。世界限定台数は100台で、50周年を記念する「フォージド・コンポジット」製エンブレムには、シリアルナンバーが刻まれる。
(文と写真=工藤考浩)