限定車「VWザ・ビートル レーサー」受注始まる
2013.11.13 自動車ニュース ![]() |
限定車「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル レーサー」受注始まる
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2013年11月13日、「ザ・ビートル」の特別限定車「ザ・ビートル レーサー」の国内受注を、ウェブサイトを通じて開始した。
「ザ・ビートル レーサー」は、2リッター直4ターボエンジンを搭載するスポーティーモデル「ザ・ビートル ターボ」をベースとする世界で3500台の限定モデル。
エクステリアは、ブラックの太いストライプやボディーサイドの「TURBO」ロゴ、10スポークの19インチアルミホイール、シルバーのブレーキキャリパーなどで飾られる。
インテリアは、ツートンカラー(グレー×ブラック)のファブリックスポーツシートや、黄色いステッチがあしらわれた専用の革巻きマルチファンクションステアリングホイールが特徴。ステアリングホイールのスポークには、限定3500台のうち何番目に生産されたのかを示すシリアルナンバー入りのプレートも添えられる。
日本市場への割り当ては限定100台で、価格は394万円。車両の納期は、2014年3月が予定されている。
なお、「ザ・ビートル レーサー」は、海外では「ザ・ビートルGSR」(Gelb-Schwarze Renner。英訳するとYellow/Black Racer)の名で販売される。
1973年に同じく3500台が生産された「1303S GSR」に由来するものだが、日本市場では、わかりやすく個性を表現する手段として“レーサー”のネーミングを採用したという。
(webCG)
-
「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」の発表会場から 2016.9.21 画像・写真 フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2016年9月21日、デザインや安全装備、インフォテインメントシステムをリファインした「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」を発売した。全8色のザ・ビートルが並んだ発表会の様子を、写真とともにリポートする。
-
-
フィアット・パンダ クロス4×4(4WD/6MT)【試乗記】 2021.3.24 試乗記 見た目は驚くほど個性的だが、その走りに、他のクルマでは得難い特徴はあるか? フィアットのマニアックなコンパクトクロスオーバー「パンダ クロス4×4」の乗り味を、北海道の雪道でチェックした。
-
フォルクスワーゲン・パサートTDIエレガンス アドバンス(FF/7AT)【試乗記】 2021.4.13 試乗記 「フォルクスワーゲン・パサート」のマイナーチェンジモデルが上陸。セダンの最上級グレード「TDIエレガンス アドバンス」に試乗し、アップデートされたパワートレインや新世代インフォテインメントシステム、さらに進化した運転支援システムの仕上がりを確かめた。
-
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル2.0 Rライン マイスター(FF/6AT)【試乗記】 2019.11.15 試乗記 フォルクスワーゲンのスペシャルティーモデル「ザ・ビートル」の販売終了とともに、「タイプI」に始まった80年にもおよぶ「ビートル」の歴史が幕を閉じる。最後の特別仕様車「2.0 Rライン マイスター」に乗り“20世紀のアイコン”たる存在をあらためて考えた。
-
フォルクスワーゲンがゴルフ トゥーランの仕様を変更 新エンジンを採用し装備も大幅拡充 2021.4.16 自動車ニュース フォルクスワーゲンがコンパクトミニバン「ゴルフ トゥーラン」の仕様を変更。ガソリン車のエンジンを新世代の「1.5 TSI」に変更したほか、インフォテインメントシステムを通信サービスに対応する最新のものとするなど、装備の強化も図っている。