三菱が新型軽乗用車「eKスペース」を発売
2014.02.13 自動車ニュース![]() |
三菱が新型軽乗用車「eKスペース」を発売
三菱自動車は2014年2月13日、新型軽乗用車「eKスペース」「ekスペース カスタム」を発表。同日、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■新型「eK」シリーズの第2弾はスーパーハイトワゴン
三菱eKスペース、ekスペース カスタムは、2013年6月に登場した「eKワゴン」に続く、三菱と日産の合弁会社NMKVが開発した軽乗用車の第2弾である。ジャンルは広い室内空間が特徴の軽スーパーハイトワゴンに属し、「ホンダN-BOX」や「ダイハツ・タント」「スズキ・スペーシア」などと競合する。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=3395×1475×1775mm、ホイールベース=2430mm。エクステリアデザインはフロントからリアへと連続した大きなガラスエリアや、低いベルトライン、ボディーサイドの2本のキャラクターラインが特徴となっている。またカスタムでは、専用のエアロパーツや縦基調のフロントグリル、HIDヘッドランプ、メッキ加工のハウジングを採用したLEDリアコンビランプなどにより、標準車と差別化をはかっている。
一方インテリアでは、空間に広がり感を持たせる横基調のデザインを採用。スペース効率を徹底して追及しており、室内高は1400mm、室内長は2235mmと、ともにクラストップの数値を実現している。また、シートの着座位置をフロントで670mm、リアで740mmと高めにとることで、開放感のある広々とした視野を確保。同時に、あまり腰をかがめずに乗り降りができる優れた乗降性を実現したという。
シートアレンジに関しては、リアシートに5:5分割可倒および前後スライド調整機構を採用。特に前後スライドの調整幅には、eKワゴンより90mmも長い260mmの長さを確保している。また、シート格納は、背もたれを倒してから床面に落とし込むダイブダウン方式で、格納時には広くフラットなラゲッジフロアを得ることができる。
![]() |
![]() |
■すべての窓にUVカットガラスを装備
快適装備も充実しており、エントリーグレードの「E」を除く全車に、タッチパネル式のエアコンや車内の空気を循環させるリアサーキュレーター、リアロールサンシェード、リアビューモニター機能付きルームミラーなどを装備。カスタムには、車両を上空から見たような映像を提供するマルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付き)もオプション設定している。
このほかにも、乗員の日焼けを防ぐためにすべてのウィンドウにUVカットガラスを採用。助手席背面にはシートバックテーブルを標準装備しており、前後のどちらからでも引き出して使える助手席シートアンダートレイなどといった、豊富な収納スペースも特徴となっている。
安全装備については、ABS、エマージェンシーストップシグナルシステムを標準装備するほか、Eを除く全グレードにアクティブスタビリティーコントロールを採用。自然吸気(NA)エンジン車にはヒルスタートアシストも搭載している。
![]() |
![]() |
![]() |
■燃費性能は20.8~26.0km/リッター
パワーユニットは可変バルブタイミング機構付きの直3 DOHCエンジンで、最高出力49ps/6500rpm、最大トルク6.0kgm/5000rpmを発生する。また64ps/6000rpm、10.0kgm/3000rpmのターボエンジンも用意している。これに組み合わせるトランスミッションには、全車CVTを搭載。NA車にはアイドリングストップ機構やブレーキエネルギー回生システムなども採用しており、燃費はNAエンジンのFF車で26.0km/リッター、4WD車で24.6~25.4km/リッター、ターボエンジンのFF車で22.2km/リッター、4WD車で20.8km/リッターとなっている(いずれもCJ08モード)。
ラインナップは標準車がEと「G」、カスタムが「G」と「T」の全4グレードで、カスタムTのみターボエンジンを搭載。ボディーカラーは新色の「ショコラブラウンパール」を含む全7色を用意しており、インテリアカラーには標準車ではアイボリーを、カスタムではブラックを採用している。
価格は以下の通り。
・E(FF):122万4300円
・E(4WD):134万850円
・G(FF):137万7600円
・G(4WD):149万4150円
・カスタムG(FF):152万1450円
・カスタムG(4WD):163万8000円
・カスタムT(FF):165万9000円
・カスタムT(4WD):177万5550円
(webCG)
→「三菱eKスペース/eKスペース カスタム」の詳しい写真はこちら
関連キーワード:
eKスペース,
eKスペース カスタム,
三菱, 自動車ニュース
-
三菱eKスペース/eKクロス スペース 2020.2.6 画像・写真 三菱の軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」がフルモデルチェンジ。新たに設定されたクロスオーバータイプの「eKクロス スペース」も合わせて、その姿を写真で詳しく紹介する。
-
-
三菱eKスペースG(FF/CVT)【試乗記】 2020.7.13 試乗記 フルモデルチェンジで2代目に進化した、三菱の軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に試乗。内外装の質感向上や装備の充実に加え、後席の居住性や利便性を追求したという新型の仕上がりを市街地と高速道路を舞台に確かめた。
-
三菱eKワゴン/eKクロス 2019.3.28 画像・写真 4代目となる新型「三菱eKワゴン」と、SUVテイストのデザインが特徴の「eKクロス」が登場。マイルドハイブリッド機構や操舵支援機能付きのアダプティブクルーズコントロールなど、各所に新機軸が取り入れられた軽ハイトワゴンの姿を、写真で紹介する。
-
三菱が軽乗用車「eK」シリーズを一部改良 安全装備などを充実させた特別仕様車も設定 2020.12.24 自動車ニュース 三菱が軽ハイトワゴン「eKワゴン/eKクロス」と軽トールワゴン「eKスペース/eKクロス スペース」に一部改良を実施。同時にeKクロスとeKクロス スペースには、マルチアラウンドモニターなどを装備した特別仕様車「Gプラスエディション」を設定した。
-
三菱eKクロス スペースT(FF/CVT)【試乗記】 2020.6.25 試乗記 三菱の新たな軽スーパーハイトワゴン「eKクロス スペース」に試乗。まずは迫力満点のフロントマスクに目が行ってしまうが、肝心の使い勝手はどうなのか。あれこれいじってみるとともに、ワインディングロードにも持ち込んでみた。