「シボレー・ソニック」にナビ付きの特別仕様車
2014.03.28 自動車ニュース ![]() |
「シボレー・ソニック」にナビ付きの特別仕様車
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2014年3月28日、コンパクトカー「シボレー・ソニック」に特別仕様車「NAVI+(ナビプラス)」を設定し、同年4月1日に発売すると発表した。
今回の特別仕様車は、カーナビゲーションシステムやバックアイカメラ、リアバンパー・ステッププレート、スカッフプレート、ショートアンテナを装備したものである。
価格は205万円(8%の消費税を含む)。
(webCG)
シボレー ソニック の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
シボレー・ソニック LT(FF/6AT)【試乗記】 2011.11.20 試乗記 シボレー・ソニック LT(FF/6AT)
……198万円
シボレーブランドの新しい5ドアハッチバック「ソニック」が日本に導入された。GMが“ワイルド・コンパクト”とうたう新型はどんなクルマ? 早速試乗した。 -
-
シボレーMW 1.3S FF(4AT)【試乗記】 2002.12.6 試乗記 シボレーMW 1.3S FF(4AT)
……148.7万円
GMグループ内の同朋、「シボレー」と「スズキ」が手を組んで送り出したコンパクトワゴン「シボレーMW」。ブラックアウトされた大きなグリルにボウタイマーク輝く「1.3S」はどんなクルマか? その魅力を探った。
-
シボレー・クルーズ1.5 LT 2WD(4AT)【試乗記】 2001.12.22 試乗記 シボレー・クルーズ1.5 LT 2WD(4AT)……165.3万円
GMとスズキが共同開発したミニSUV、「シボレークルーズ」。スズキ「スイフト」のパワートレインを持ち、デザインと足まわりはGMが担当した。鳴り物入りで登場した日米合作”シュビ−”に、しかし、『Car Graphic』編集委員の高平高輝は一言いいたい。
-
マツダMX-30(4WD/6AT)【試乗記】 2020.12.17 試乗記 「わたしらしく生きる」をコンセプトに開発された、マツダの新型クロスオーバー「MX-30」。いざ乗り込んでみると、これまでのマツダ車では味わえなかった、さまざまな個性が見えてきた。