レクサス、新型コンセプトカー「LF-LC」を出展【デトロイトショー2012】
2011.12.22 自動車ニュース【デトロイトショー2012】レクサス、スポーツクーペコンセプト「LF-LC」を出展
トヨタ自動車は2011年12月22日、北米国際オートショー(通称デトロイトショー:会期1/9〜1/22)に出展するコンセプトカーの続報を発表した。
■「LS」のクーペ版?
2012年1月のデトロイトショーで発表されるレクサスの新型コンセプトカーの事前情報第2弾が公開された。
「LF-LC」の名を冠する同モデルは、スポーツクーペのコンセプトカーで、スポーツカーデザインの定石である"ロングノーズ ショートデッキ"を採用。前席の居住性を重視した2+2レイアウトを採り、4名乗車を可能とする。
「日本のレクサス本部からの要請を受けて、白紙からデザインした」(米国のプレスリリースより)と説明されるそのスタイリングは、米カリフォルニア州ニューポートビーチを拠点とするトヨタのデザインスタジオ「Calty(キャルティ)」によるもの。これまでにいくつかのトヨタ車、レクサス車のデザインを手掛け、最近では「CT200h」のコンセプトカー「LF-Ch」を手掛けたことでも知られる。
ボディーサイズなどの詳細は未発表だが、「LC」を名乗ることから、車格は「LS」と同等とみられる。リアタイヤの前方にある「HYBRID」のバッジが示すように、パワートレインはレクサス・ハイブリッド・ドライブを採用している。同コンセプトカーの公開は、2012年1月9日午後1時25分(米国東部時間。日本時間は10日午前3時25分)が予定されている。
(webCG 曽宮)
関連キーワード:
レクサス,
デトロイトモーターショー2012,
イベント, 自動車ニュース
-
NEW
ジープ・レネゲード トレイルホーク4xe(4WD/6AT)【試乗記】
2021.1.19試乗記道なき道を突き進むクロスカントリーの祖……こうしたイメージの根強いジープにも、いよいよ電動化の波が押し寄せてきた。ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)「レネゲード4xe」の仕上がりを試す。 -
第198回:RSのRS違い
2021.1.18カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。以前「モテないカー」の超新星「GRヤリス」のプロトタイプを紹介したが、今回は発売なった実車で夜の首都高に出撃した。サーキットで味わったすばらしい足は、公道では拷問レベル……ではなかった。なぜなら……。 -
ホンダN-VAN +STYLE FUN Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】
2021.1.18試乗記“withコロナ”時代のライフスタイルとして、小さめのコミューターやアウトドアに注目が集まるいま、ユーティリティーに優れる軽という選択肢はアリか? あらためてホンダの軽商用バン「N-VAN」に乗ってみた。 -
「脱○○」は正解ではない! webCG編集部員が考える未来のジドーシャのあるべき姿とは?
2021.1.18デイリーコラム菅首相の“カーボンニュートラル宣言”を契機に、一気に燃え上がった未来の自動車論争。動力源は電気だけが正解? 水素はムダ? エンジン車も存続させていくべきなの? これからの自動車のあるべき姿を、再生可能エネルギーへの考察をもとに考えた。 -
キャデラック・エスカレード スポーツ
2021.1.17画像・写真新型「キャデラック・エスカレード」が日本初公開された。5代目にあたる今回のモデルは、リアサスペンションを独立懸架とするなど設計を刷新。湾曲型OLEDディスプレイなどの先進装備も多数採用されている。キャデラック自慢のフルサイズSUVを写真で紹介する。 -
キャデラックXT4スポーツ
2021.1.17画像・写真ゼネラルモーターズがコンパクトSUV「キャデラックXT4」を日本に導入。ダイナミックなボディーラインと高効率な車内空間が特徴で、各種先進装備に加え、後席や荷室の広さもセリングポイントとして挙げられている。ブランド初のコンパクトSUVを写真で紹介する。