第54回「テスラ・モデルS」
2014.06.20 水野和敏的視点環境志向の富裕層向けEV
今回は「テスラ・モデルS」を取り上げます。ご存じのように、テスラモーターズは北米シリコンバレー発の、ベンチャー企業といっていい新興自動車メーカーです。ピュアEVを専門としており、2008年には、「ロータス・エリーゼ」をベースとした2シーターオープンのEV「テスラ・ロードスター」を発売し、話題になりました。
モデルSは、ロードスターからガラリと趣を変えた4ドアセダン。アメリカではすでに2012年に発売されており、今年2014年の夏ごろには、わが国でも納車が開始されるそうです。バリエーションは「60kWhバッテリー」と「85kWhバッテリー」の2仕様があり、気になる航続距離は、前者が390km、後者が502kmと発表されています。
さらに後者には標準仕様のほか、「パフォーマンス」と呼ばれる高性能仕様が用意されます。0-100km/h加速は、標準仕様が5.6秒であるのに対し、パフォーマンス仕様は4.4秒(!)というスポーツカー顔負けの数値が挙げられています。
『webCG』が用意してくれたモデルは、85kWhバッテリーのパフォーマンス仕様。つまり最上級モデルです。素の車両価格は1081万8000円。いうまでもなくモデルSは、「経済的な電気自動車」ではなく、「環境に目覚めた富裕層」のための、アドバルーンの役割を担っています。
床一面に高性能なリチウムイオン電池を敷きつめ、アルミモノコックのボディーを持つモデルS。早速チェックしてみましょう。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!