第54回「テスラ・モデルS」
2014.06.20 水野和敏的視点環境志向の富裕層向けEV
今回は「テスラ・モデルS」を取り上げます。ご存じのように、テスラモーターズは北米シリコンバレー発の、ベンチャー企業といっていい新興自動車メーカーです。ピュアEVを専門としており、2008年には、「ロータス・エリーゼ」をベースとした2シーターオープンのEV「テスラ・ロードスター」を発売し、話題になりました。
モデルSは、ロードスターからガラリと趣を変えた4ドアセダン。アメリカではすでに2012年に発売されており、今年2014年の夏ごろには、わが国でも納車が開始されるそうです。バリエーションは「60kWhバッテリー」と「85kWhバッテリー」の2仕様があり、気になる航続距離は、前者が390km、後者が502kmと発表されています。
さらに後者には標準仕様のほか、「パフォーマンス」と呼ばれる高性能仕様が用意されます。0-100km/h加速は、標準仕様が5.6秒であるのに対し、パフォーマンス仕様は4.4秒(!)というスポーツカー顔負けの数値が挙げられています。
『webCG』が用意してくれたモデルは、85kWhバッテリーのパフォーマンス仕様。つまり最上級モデルです。素の車両価格は1081万8000円。いうまでもなくモデルSは、「経済的な電気自動車」ではなく、「環境に目覚めた富裕層」のための、アドバルーンの役割を担っています。
床一面に高性能なリチウムイオン電池を敷きつめ、アルミモノコックのボディーを持つモデルS。早速チェックしてみましょう。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
-
NEW
ポルシェ・ミッションX
2023.6.9画像・写真独ポルシェは2023年6月8日(現地時間)、ポルシェミュージアムにおいて電動ハイパーカーのコンセプトモデル「ミッションX」を発表した。ニュルブルクリンクのノルドシュライフェにおいて“公道走行車最速”の称号を狙うというミッションXの姿を写真で紹介する。 -
NEW
思考するドライバー 山野哲也の“目”――ホンダZR-V e:HEV Z編
2023.6.9webCG Movies全日本ジムカーナ選手権のレジェンドが、話題のクルマの長所と短所を明らかにする特集「思考するドライバー 山野哲也の“目”」。今回取りあげた「ホンダZR-V」について、プロが注目したポイントとは? 取材のワンシーンを紹介します。 -
NEW
カラーバリエーションは全7タイプ 「ジムニー5ドア」を写真で見る
2023.6.9画像・写真いよいよ発売された「ジムニー5ドア」。日本市場ではしばらくお預けのようだが、来る“その日”を前に予習をしておいても損はないはずだ。3ドアよりも全長が340mm伸びたボディーやあまり変わり映えのしない(?)インテリア、そしてカラーバリエーションなどを写真で詳しく紹介する。 -
NEW
「ゼータ」と「アルファ」の全2グレード展開 ついに発売された「ジムニー5ドア」を検証する
2023.6.9デイリーコラム2023年1月の世界初披露以来、ファンならずとも待ち望んでいた「ジムニー5ドア」がついに発売された。価格とともにグレードごとの装備内容などを細かく検証してみよう。 -
NEW
トヨタ・プリウスZプラグインハイブリッド(FF/CVT)【試乗記】
2023.6.9試乗記人気の新型「トヨタ・プリウス」にプラグインハイブリッドモデルの「PHEV」が追加設定された。システム出力223PSを誇るだけあって、これが速いのなんの。スタイリングのみならず、ダッシュ力もまたスーパーカー顔負けの鋭さだ。 -
日産エクストレイルG e-4ORCE(前編)
2023.6.8あの多田哲哉の自動車放談新開発の電動パワートレインを搭載し、最新のシャシー制御技術を盛り込んだ、日産自慢のSUV「エクストレイル」。その仕上がりを、車両開発のプロである多田哲哉さんはどのように評価する?