「シビック」シリーズがホンダの目玉【パリサロン2014】

2014.10.02 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
「シビック タイプRコンセプト」
「シビック タイプRコンセプト」 拡大

【パリサロン2014】「シビック」シリーズがホンダの目玉

本田技研工業はパリモーターショー(会期:2014年10月2日~10月19日)で、「シビック タイプRコンセプト」ほか、欧州市場向けの新型車を発表した。


 

「シビック タイプRコンセプト」のリアビュー。
「シビック タイプRコンセプト」のリアビュー。 拡大
新グレードの「シビック スポーツ」(欧州専用車)。
新グレードの「シビック スポーツ」(欧州専用車)。 拡大
「CR-V」マイナーチェンジモデル。
「CR-V」マイナーチェンジモデル。 拡大
新型「HR-V」(欧州仕様。日本名「ヴェセル」)。
新型「HR-V」(欧州仕様。日本名「ヴェセル」)。 拡大
新型「ジャズ」(欧州仕様。日本名「フィット」)。
新型「ジャズ」(欧州仕様。日本名「フィット」)。 拡大

ホンダはパリモーターショーにおいて、欧州での基幹車種である「シビック」シリーズと「CR-V」のマイナーチェンジモデルを発表した。また、新型「HR-V」(日本名「ヴェゼル」)と新型「ジャズ」(同「フィット」)の欧州仕様プロトタイプも初出展した。主な出展モデルとその概要は以下のとおり。

・「シビック タイプRコンセプト」
2014年3月のジュネーブモーターショーに続く2度目の出展。欧州で2015年に発売予定の次期「シビック タイプR」のデザインの方向性を示している。量産型には280ps以上を発生する新開発の2リッター直噴ガソリンターボエンジンを搭載し、6段MTを組み合わせる。ボタンを押すとエンジンとサスペンションがスポーティーなセッティングに切り替わる「+R」モードを採用する。

・「シビック」シリーズのマイナーチェンジモデル
欧州専用の「シビック」(5ドア)と「シビックツアラー」のフロントデザインを変更し、デイタイムランニングライトを内蔵した新デザインのヘッドライトなどを採用する。また、シビック5ドアには新グレードの「シビック スポーツ」を設定する。専用リアスポイラーや17インチアルミホイール、現在開発中のシビック タイプRを思い起こさせるメッシュタイプのフロントバンパーグリルなどを採用し、スポーティーなイメージを演出している。

・「CR-V」マイナーチェンジモデルプロトタイプ
新デザインのフロントグリル、ヘッドライト、リアコンビネーションランプ、バンパーを採用するとともに、1.6リッターi-DTECディーゼルエンジンに、従来比で40ps強化した160psの高出力仕様を追加する。このエンジンには従来の6段MTに加え、ホンダブランドで初の採用となる9段ATを組み合わせる。

・新型「HR-V」欧州仕様プロトタイプ
1.5リッター直噴DOHC i-VTECガソリンエンジンと1.6リッターi-DTECディーゼルエンジンを搭載する。2015年夏発売予定。

・新型「ジャズ」欧州仕様プロトタイプ
1.3リッターDOHC i-VTECエンジンを搭載する。2015年夏発売予定。

(webCG)

関連キーワード:
CR-V, シビック, ホンダ, パリモーターショー2014, 自動車ニュース