ランボルギーニ初のPHEV「アステリオン」登場【パリサロン2014】
2014.10.03 自動車ニュース ![]() |
【パリサロン2014】プラグインハイブリッドのスーパーカー「ランボルギーニ・アステリオン」登場
伊ランボルギーニは、パリモーターショー2014(会期:2014年10月2日~10月19日)において、プラグインハイブリッドシステムを搭載したコンセプトモデル「ランボルギーニ・アステリオンLPI 910-4」を発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
今回パリモーターショーに出展されたアステリオンは、ランボルギーニ初となる、プラグインハイブリッド(PHEV)のスーパースポーツカー。「高出力でありながら、日常での優れたドライバビリティーや快適性を実現した、新しいランボルギーニ・エクスペリエンスを提供する」という。
キモとなるパワーユニットは、610hpを発生する5.2リッターV10自然吸気エンジンに、電気モーターを組み合わせたもの。モーターは、キャビン後方のエンジンと7段デュアルクラッチ式トランスミッションとの間に1基が連結されるほか、フロントにも2基が搭載される。
モーター3基の総出力は300hp。エンジンも合わせた910hpの総出力が、車名の由来となっている。
アステリオンの0-100km/h加速は3秒。最高速は320km/hと公表される。燃費は、欧州の複合サイクルモードで4.12リッター/100km(約24.3km/リッター)。モーターだけを使ったEVモードでは前輪駆動となり、最長50kmの距離を走行可能で、トップスピードは125km/hに達するという。
(webCG)
関連キーワード:
ランボルギーニ,
パリモーターショー2014,
イベント, 自動車ニュース
-
NEW
ホンダ・シビック タイプR(後編)
2021.4.11思考するドライバー 山野哲也の“目”レーシングドライバー山野哲也が最新の「ホンダ・シビック タイプR」に試乗。足まわりが「動くべき方向にしか動かない」。これこそがタイプRの驚異的な運動性能を支えている最大のポイントだと山野は熱弁をふるうのだった。 -
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(WANNA DRIVE/KOA SPEED)
2021.4.10画像・写真アメリカンV8を搭載した「ポルシェ911」に、排気量7リッターの「シボレー・カマロZ28」!? オートモビル カウンシルの会場から、他の展示車両とは一味違うWANNA DRIVEとKOA SPEEDの出展車両を紹介する。 -
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(ガレージ伊太利屋)
2021.4.10画像・写真「ランチア・フルビア ザガート」に「フィアット・アバルト750GT」、そしてアルファ・ロメオの「1600ジュニア ザガート」「SZ」と、ザガートの手になるスポーツカーがズラリ。オートモビル カウンシルの会場より、ガレージ伊太利屋の出展車両を写真で紹介する。 -
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(スピニングガレージ)
2021.4.10画像・写真カルマンが手がけた「ゴルフ カブリオレ」に、珍しくて懐かしい「ゴルフ カントリー」の姿も。オートモビル カウンシルの会場から、「フォルクスワーゲン・ゴルフII」のスペシャリストであるスピニングガレージの展示を紹介する。 -
アウディRS 6アバント(4WD/8AT)【試乗記】
2021.4.10試乗記最高出力600PS、最大トルク800N・m。スーパーカー顔負けのスペックを誇る「アウディRS 6アバント」にむちを入れたら……? 全知全能と思えるほどのスーパーワゴンの走りとは、こういうものだ。 -
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(アウトニーズ)
2021.4.9画像・写真シトロエンの名車で京都・伏見のドライブはいかが? オートモビル カウンシルの会場より、クラシックレンタカーを提案するアウトニーズのブースに並んだシトロエンの「2CV」と「DS」、ラグジュアリーサルーン「C6」の姿を写真で紹介する。