燃費性能を改善した新VWクロスポロ発売
2014.11.06 自動車ニュース ![]() |
フォルクスワーゲン、燃費性能を改善した「クロスポロ」を発売
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2014年11月6日、コンパクトハッチバック「ポロ」のラインナップに「クロスポロ」を設定し、発売した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロスポロは、ポロをベースに専用デザインのバンパーやホイールハウスエクステンションを装備するなど、内外装をSUV風にドレスアップしたモデルである。日本では2006年9月に先代のポロをベースとしたモデルの導入が開始され、現行の5代目をベースとしたものは2010年6月に発売されていた。
今回のモデルは、ベース車のポロを2014年8月にマイナーチェンジしたのに伴い、改良を施したものである。エンジンは「ポロTSIコンフォートライン」と同じ1.2リッター直4直噴ターボで、トランスミッションには7段DSGを搭載。今回初めてアイドリングストップ機構を採用したことで、従来モデルより約16%高い21.9km/リッターの燃費(JC08モード)を実現している。
ボディーカラーは新色2色を含む全5色の設定で、特に歴代クロスポロのテーマカラーであるオレンジに関しては、これまでのポップな色調から落ち着いたトーンの「ハニーオレンジメタリック」に変更した。
一方、インテリアはブラックを基調に、シートの座面や背もたれの内側、ドアトリムにアクセントカラーをあしらったもので、ボディーカラーがハニーオレンジメタリックまたは「チタニウムベージュメタリック」の場合はベージュ、「フラッシュレッド」の場合はレッド、「リフレックスシルバーメタリック」の場合はグレーを組み合わせている。
これらを含む、クロスポロ専用装備は以下の通り。
・フロント&リアバンパー
・ホイールハウスエクステンション
・シルバードアミラー
・シルバールーフレール
・ボディー色とカラーコーディネートされたファブリックシートとドアパネル(ベージュ、レッド、グレー)
・215/40R17タイヤ、7.5Jx17アルミホイール(10スポーク)
また、ベース車と同じくプリクラッシュブレーキシステムの「フロントアシストプラス」や「シティエマージェンシーブレーキ」「マルチコリジョンブレーキシステム」を標準で採用するなど、充実した安全装備も同車の特徴となっている。
価格は275万円。
(webCG)