マセラティとゼニアがコラボした限定モデル登場
2014.11.20 自動車ニュース ![]() |
「マセラティ・クアトロポルテ」に「ゼニア」とのコラボモデルが登場
マセラティ ジャパンは2014年11月19日、イタリアのファッションブランド、エルメネジルド ゼニアとのコラボレーションによる限定モデル「クアトロポルテ エルメネジルド ゼニア リミテッド・エディション」を発表した。デリバリー開始は同年12月から。
■イタリアのファッションブランドとコラボレーション
マセラティとエルメネジルド ゼニアは、2013年4月に3年間のパートナーシップ契約を締結。今回の限定モデルは、その提携事業によって誕生した第1弾の商品となる。生産台数は限定100台。これは2014年がマセラティの創業100周年にあたることにあやかったもので、このうちの12台が日本で販売される。
ベースとなったのは最高出力530psを発生する高性能セダン「クアトロポルテGT S」で、ボディーには同車のために開発された「プラチナム・シルク・ペイント」という塗装仕上げを採用。超微細粒子のアルミニウム顔料により、純度の高い金属のような質感を実現した。ホイールは表面にダイヤモンド研磨を施した20インチアルミで、色をボディーと同色とするだけでなく、こちらもプラチナム・シルク・ペイントの塗装仕上げを採用。アルミ製のブレーキキャリパーには、ハンドポリッシュで磨きをかけている。
一方、フォーマルなメンズウエアをイメージしたというインテリアは、モカ系の「テスタ ディ モーロ(ダークブラウン)」と「グレージュ」の2色でコーディネート。シートやドアパネルなど、各部に最高級のプレミアムレザーと、エルメネジルド ゼニアが今回の限定車のために開発したという専用のファブリックを用いている。
このほかにも、2つのブランドのコラボレーションを象徴するものとして、Bピラーの外側、およびセンターコンソールの2カ所に「Ermenegildo Zegna Limited Edition」の文字を刻んだアルミインゴット製のプレートを装着。また、スーツの裏側にラベルが縫い付けられているように、サンバイザーの裏には布製のスペシャルラベルが取り付けられている。
装備も充実しており、標準車のクアトロポルテの装備に加え、電動サンルーフやフロントシートベンチレーション、前後左右4ゾーンエアコンシステムを搭載。オーディオにはBowers&Wilkins製の15スピーカープレミアムサウンドシステムを採用している。
価格は2106万円。購入者にはエルメネジルド ゼニアが制作した18種類の限定グッズと、ゼニアの店舗で利用可能なクーポンをセットにした「オーナーズ コレクション キット」も付与される。
(webCG)