アウディA1が仕様変更 新エンジン搭載車も
2015.05.12 自動車ニュース![]() |
「アウディA1」が仕様変更 新エンジン搭載車も
アウディ ジャパンは2015年5月12日、仕様・装備が変更された最新型の「A1」「A1スポーツバック」を日本で発表した。同年6月18日に販売を開始する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■新たに1リッター直3ターボエンジンを採用
最もコンパクトなアウディである「A1」と「A1スポーツバック」がマイナーチェンジした。A1は4mを切る全長でありながら、存在感のあるエクステリアやクオリティーの高いインテリア、スポーティーな走りにより、新しい顧客の獲得に成功しているアウディのプレミアムコンパクトカーで、日本では3ドアのA1が2011年に、5ドアのA1スポーツバックが2012年に発売されている。
今回のマイナーチェンジでは、アウディ初の3気筒エンジンを採用したことに注目だ。「1.0 TFSI」はその名前からもわかるように、排気量1リッターの直噴ターボエンジンで、最高出力95ps(70kW)/5000-5500rpm、最大トルク16.3kgm(160Nm)/1500-3500rpmを発生する。組み合わされるトランスミッションは、デュアルクラッチ式の7段Sトロニック。JC08モードの燃費値は、シリーズ最高の22.9km/リッターとなっている。
アウディ ジャパンは、この3気筒エンジンを搭載する「A1 1.0 TFSI」、「A1スポーツバック 1.0 TFSI」を新たなエントリーグレードとして設定。価格は、従来の「A1 1.4 TFSI」(281万円)、「A1スポーツバック 1.4 TFSI」(301万円)に比べてそれぞれ32万円安い249万と269万円とすることで、新規顧客の獲得を狙う。また、これらと同じエンジンを搭載し、スポーツシートやスポーツサスペンションを装備する「A1 1.0 TFSIスポーツ」(265万円)、「A1スポーツバック 1.0 TFSIスポーツ」(285万円)もラインナップされる。
上級グレードとして、1.4リッター直列4気筒直噴ターボを積む「A1 1.4 TFSIシリンダーオンデマンド スポーツ」(329万円)と「A1スポーツバック 1.4 TFSIシリンダーオンデマンド スポーツ」(349万円)も用意される。シリンダーオンデマンドは気筒休止システムのことで、マイナーチェンジを機に最高出力が140psから150psに向上。1.0 TFSIエンジン搭載車とともに、2020年燃費基準を達成している。
一方、エクステリアは、ヘッドランプやテールランプのデザインが新しくなった。よく見るとA1/A1スポーツバックのスポーツモデルである「S1/S1スポーツバック」と同じでデザインであり、S1/S1スポーツバックが今回のマイナーチェンジを先取りしていたことがわかる。
また、パワーステアリングが電動油圧タイプから電動タイプに変更されたり、事故の際に2次衝突の危険を防ぐマルチコリジョンブレーキが採用されたりと、細部にわたって改良が加えられている。
S1(410万円)とS1スポーツバック(430万円)は、価格・仕様ともこれまでのまま販売が続けられる。
(文=生方 聡)