赤い屋根が特徴のフィアット500C、50台限定発売
2015.05.16 自動車ニュース![]() |
赤い屋根が特徴の「フィアット500C」、50台限定で発売
FCAジャパンは2015年5月16日、「フィアット500C」の特別仕様車「500C Tetto Rosso(テットロッソ)」を発売した。
今回の特別仕様車のベースとなるのは、1.2リッター直列4気筒SOHCエンジンに5段AT「デュアロジック」を組み合わせる500Cのエントリーグレード「1.2 POP(ポップ)」。
車名に使われる「テットロッソ」は、イタリア語で「赤い屋根」の意味で、グレーのボディーカラー「テックハウスグレー」に赤いソフトトップが組み合わされている。
販売台数は限定50台で、価格は250万5600円。
(webCG)
フィアット 500C の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
フィアット500Xスポーツ(FF/6AT)【試乗記】 2020.10.5 試乗記 フィアットのコンパクトSUV「500X」に新グレード「スポーツ」が追加された。サッと仕立てた雰囲気チューンかと思いきや、さにあらず。走らせてみるとその名に恥じないスポーツカーテイストあふれるクルマに仕上がっていた。
-
-
第691回:【Movie】いきなり登録ナンバーワン! 新型「フィアット500」に乗ってみた 2021.1.28 マッキナ あらモーダ! かつてショールームの展示車を紹介したディーラーから、大矢アキオに「新型『フィアット500』の試乗車がご用意できました」という誘いがやってきた。電気自動車に生まれ変わった新型の走りっぷりをムービーでお届けする。
-
フィアット500ツインエア ラウンジ(FF/5AT)【レビュー】 2016.4.1 試乗記 2007年のデビュー以来、初のビッグマイナーチェンジが加えられたフィアットのコンパクトカー「500」。イタリアを代表する自動車界の“愛されキャラ”は、大幅改良によって何がどう変わったのか? その変化の内容をリポートする。
-
フィアット500Xクロス(FF/6AT)【試乗記】 2019.6.19 試乗記 フィアットのコンパクトSUV「500X」が、デビューから5年を経てマイナーチェンジを受けた。エクステリアデザインに手が加わるとともに、新世代の1.3リッター直4ターボエンジンが採用されたイタリアンSUVの出来栄えをチェックする。
-
フィアット500C 1.4 16Vラウンジ(FF/5AT)【試乗記】 2009.10.16 試乗記 フィアット500C 1.4 16Vラウンジ(FF/5AT)
……289.0万円
「フィアット500」にスライディングルーフ式のキャンパストップを備えた「500C」。イタリア車らしい、愛嬌たっぷりのオープンモデルにスーザン史子が試乗した。